沖縄・玉城デニー知事、オミクロン株「倍加するスピードが尋常ではない」

沖縄再び厳戒態勢 知事強い危機感 まん延防止措置近く適用

記事によると…

・新型コロナウイルスの感染が急拡大している沖縄県に「まん延防止等重点措置」が近く適用される見通しとなった。県内では米軍基地由来とみられる変異株「オミクロン株」が急速に広がっており、玉城(たまき)デニー知事は4日の記者会見で「第6波に突入した」との認識を示した。

・玉城デニー知事
「感染者数が2倍になる期間はデルタ株の7日間に対し、オミクロン株では約2・8日間と非常に短い。倍加するスピードが尋常ではない」

2022/1/4 20:06
https://mainichi.jp/articles/20220104/k00/00m/040/199000c
『毎日新聞』のご購読お申し込みはこちら

玉城デニー


玉城 デニーは、日本の政治家、元タレント。沖縄県知事。本名は玉城 康裕。 衆議院議員、自由党幹事長兼国会対策委員長、沖縄市議会議員などを歴任した。なお、知事業務上、法的効果を伴う行政文書には本名を使用している。
生年月日: 1959年10月13日 (年齢 62歳)
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

ネズミ算って知ってる?早く手を打たないと海外みたいな数になるよ(まさかそれを望んでたりしないよね)

米軍の不祥事か基地にしか興味ないから、対策してないんでしょ?それで慌てて急に動いても無策なんだなら意味ないですよね。デニーに責任ありますよね。

玉城知事使えない…。

全然死んでないけどね

首長の対応の拙さだよ。県民の命を守らないで何に現を抜かしてんだ?

え、周知の事実なはずなんですが

夜の飲食店に行ったら理由がわかんだろ 米軍に責任なすりつけるだけじゃなく県民に公衆衛生を徹底してもらえよ




\\SNSでシェア//

Twitterでシェアニュースを

 アンケート投票 & 結果確認