
優里『レコ大』受賞が“急遽”変更に?ファン軽視に疑問の声「基準がようわからん」
・12月30日、『第63回 輝く!日本レコード大賞』(TBS系)が放送される。ファンが不在である音楽の祭典は、また今年も大きな不満を買っているようだ。
11月に開かれた審査会では、優秀作品賞や新人賞など各賞がすでに決定済み。レコード大賞の候補となる優秀作品賞には、昨年『炎(ほむら)』で大賞を受賞したLiSAの『明け星』、氷川きよしの『Happy!』、『乃木坂46』の『ごめんねFingers crossed』など10曲が選ばれた。しかし不満が殺到しているようで、ネット上には
《今年のレコ大候補っておかしいよね。LiSAの明け星は発売時期からしてレコ大の対象外では?》
《オジサンでも知ってるYOASOBIが候補にないのは違和感。大ヒットした『夜に駆ける』がないのはなぜ?》
《いつも特別賞だけは世間の人気が反映されてて、残りは全部出来レースって感じ》
《AdoとYOASOBIは特別賞じゃなくて、優秀作品賞の10組に入れるべきでしょ。基準がようわからん》
《たぶん今年もソニーが大賞だと思います。だとしたら、LiSAかNiziU。そんなことより、DA PUMPと三浦大知の安定のライジング枠には笑いました》
《レコード大賞ほど業界の力関係が影響している音楽賞はないだろうな これお金で買える賞ですよね?》
など、ノミネート曲の選考理由に疑問の声が広がっている。
fa-calendar2021.12.29 11:00
fa-chainhttps://myjitsu.jp/archives/323157
fa-wikipedia-w日本レコード大賞
『日本レコード大賞』は、スポーツ紙を含む各新聞社の記者が中心となって決定する音楽に関する賞である。 略称は「レコ大」。主催は公益社団法人日本作曲家協会、後援はTBSである。TBSテレビ・TBSラジオとその系列局が放送し、番組名は『輝く!日本レコード大賞』。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・今更って感じ?まだやってるんだw
・いやここ最近、毎年のことでしょう。歌謡曲界におけるお金を積み方に関する闇がよく見えて、よいことです。
・ノミネート?されてる曲みんな知らーーん
・何を今さら。
・アカデミー賞と一緒。
・紅白もレコ大も終了すればいい。NHKもTBSも解体。
・口パクで取れる賞なんですから、何の価値も無いですよね。