
立民、文通費の使途を独自で公開せず
記事によると…
・立憲民主党は28日の常任幹事会で、国会議員に月額100万円支給される「文書通信交通滞在費」(文通費)について、党独自の方法での使途公開はしない方針を決めた。西村智奈美幹事長は記者会見で「全ての国会議員が同じルールで公表するのが筋だ。各党がばらばらでは比較ができない」と説明した。
・維新幹部は「立民はあれだけ自民党に法改正を迫っていたのに、結局は使途公開をしたくない自民に合わせている。最初からやりたくなかった証拠ではないか。やらないなら法案を出さなければいいのに」と皮肉った。
fa-calendar2021/12/28 16:58
fa-chainhttps://www.sankei.com/article/20211228-EZ2M3DIEMNKYVL3CH2B5MD7RHA/
fa-newspaper-o『産経新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-newspaper-o関連ニュース
fa-wikipedia-w西村智奈美
西村 智奈美は、日本の政治家、国際関係学者。立憲民主党所属の衆議院議員、立憲民主党新潟県連代表、立憲民主党幹事長、立憲民主党ジェンダー平等推進本部長。夫は元立憲民主党衆議院議員の本多平直で、戸籍上の姓は本多。 厚生労働副大臣、外務大臣政務官、新潟県議会議員等を務めた。
生年月日: 1967年1月13日 (年齢 54歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・同じルールなのに7万円返納しなかった輩が何をほざく。
・さっすが!
・"先ず隗より始めよ"
・自ら進んで公表して、公表しない党を追い込むのが筋でしょ(笑)クロ認定www
・公開する目的は各党で比較するため??ん??
・だからダメなんだ。
・先ず隗より始めよ、ってご存知ですかね