
門田隆将さんのツイート
都を除く全国46道府県教委が公立高願書の性別欄廃止。出生時の性と自認する性が異なる性的少数者への配慮。
“男らしい”“女らしい”という言葉も使えない社会。
差をつけるのはいけないと運動会で1等、2等もなくした日教組教育のなれの果て。
雄しべ雌しべも教えられなくなるのか。
都を除く全国46道府県教委が公立高願書の性別欄廃止。出生時の性と自認する性が異なる性的少数者への配慮。“男らしい”“女らしい”という言葉も使えない社会。差をつけるのはいけないと運動会で1等、2等もなくした日教組教育のなれの果て。雄しべ雌しべも教えられなくなるのか。https://t.co/zNAFwZ61x1 pic.twitter.com/JxovtttRPL
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) December 27, 2021
fa-wikipedia-w門田隆将
門田 隆将は、日本の作家、ジャーナリスト。本名は門脇 護。 独立後は“毅然と生きた日本人”をテーマにノンフィクション作品を多数執筆している。 地上波はドリーマー、リアリストはネットと語る。
生年月日: 1958年6月16日 (年齢 63歳) 出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・これもポリコレの行き過ぎた結果だと思う。
・でもマスコミは五輪で金何個銀何個って狂喜するよね。
・それならいっそ受験も無くして好きな所、好きな仕事につけるようにしたら良いでしょうにね 一人一人違うからこそ価値がある、同じだったら自分だけで良いですわね
・何かオカシイ方向に進んでる。
・制服も男女共通ですね
・もっと大事なことが他に山ほどあるというのに…日本の未来に心配と不安しかない、
・狂っている。