
負けていてもパチンコを続ける人たち「依存」とは言わず趣味と主張
・5ちゃんねるに立った「煽り抜きで、本当に正直に質問したいんやが、収支マイナスなのにパチンコに通うのは何故?」というスレッドが紹介。
スレ主は「収支マイナスという事実を冷静に見た時にもうパチンコに期待できないのでは? 何故また通うのですか?」と質問を投げかけている。
これに対して筆者は「依存症だからです」と返すのが一番いいといい、勝ってても負けてても、パチンコをしている人は大体依存症だと指摘。
ところが、こうした依存症社たちに「何でパチンコ行くの?」という話を振ってみると、意外と正直に「依存症なんだわ」と答えることはないという。
「いやあ、ダメだよね~行き過ぎだよね」と素直に依存してることを認める人は少なく、筆者の周りには「依存してないよ、勝てるから行くんだよ」と、明らかに負けてるのに本気でちょっとムキになって言い張る人もいるという。
今回のスレッドにもそういった人たちのコメントが寄せられており、
「金を稼ぐことではなくその瞬間を楽しむことが目的だから。娯楽に金を払ってるだけ」
「なんでパチンコだけマイナスとか言われんねん。どの趣味だってプラスになるものなんかほぼないやろ」
「黒字になる趣味なんて一握りやしね」
といった書き込みがされている。
fa-calendar2021年12月12日 6時0分
fa-chainhttps://news.livedoor.com/article/detail/21340098/
fa-newspaper-o関連ニュース
fa-wikipedia-wパチンコ
パチンコとは、ガラス板で覆った多数の釘が打たれた盤面上に小さな鋼球を盤面左下から弾き出し、釘に従って落ちる玉が特定の入賞口に入ると、得点あるいは賞球が得られる日本の遊技である。漢字表現は「自動球遊器」。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・でも金が掛かってなければ、やらないんでしょ
・金じゃないっていうなら、賭けないパチンコで遊べばいいだけ でもそうじゃない時点でギャンブル依存症
・三店方式を辞めて景品はお菓子とかにすれば良いのに。
・生活保護者がやるのは許せん
・やってて楽しいなら景品いらんよね ゲーセンのメダルゲームみたいに玉数を記録するだけで良いと思う
・自制できてる内は依存症じゃないんじゃない?
・ムキになるあたり本当は自覚してんだろ 認められないだけ