
東京 練馬区 警察官が死亡 交番で拳銃自殺か
・11日午前4時すぎ、東京 練馬区の光が丘警察署三原台交番の休憩室で、この交番に勤務する34歳の巡査長が頭から血を流して倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
警視庁によりますと、巡査長はうつ伏せに倒れていて、体の近くには拳銃があり、弾が1発発射されていたということです。
当時、交番にはほかに3人の警察官がいましたが、いずれも別の部屋にいて拳銃の発射音のような音を聞いて休憩室に駆けつけたということです。
警視庁は、現場の状況から巡査長が拳銃で自殺したとみて、詳しいいきさつを調べています。
fa-calendar2021年12月11日 10時27分
fa-chainhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20211211/k10013384311000.html
fa-wikipedia-w練馬区
落ち着いた雰囲気の練馬区は、家族連れに人気のエリアです。光が丘公園は、春には桜、秋にはイチョウの木がすばらしく、ピクニックにぴったりです。まんがをテーマにした昔からある遊園地のとしまえんでは、ウォーター スライダーを楽しむことができます。ちひろ美術館は、有名な子供のイラスト画家が描いた感動的な絵画を展示しています。歩道沿いに飲食店が並ぶ中央通りには、気楽に入れる居酒屋、ラーメン店、焼き鳥店などがあります。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・昔バイトしてた頃、元警察官の人が入って来て色々聞いたら大変そうだった。1年後くらいにその人は自殺しました。そんな事を思い出してしまった、(´・_・`)
・うちの近所の交番だなあ
・可哀想 なんの悩みが、あったのかな…。
・日本国内で銃で死亡する割合が一番多いのが警察官で、殉職するより拳銃自殺の方が圧倒的に多いらしいって聞いたが
・理由はどうあれ拳銃の扱いが安易になりつつ、このような使い方も困ります。是非、ゴム弾仕様のショットガンとテイザーガンを常備し、殺傷火器は別途管理願いたい。
・34才で 巡査長 ...
・ほんとに自殺なのかな…