
nicoさんのツイート
ピアノの調律師をやっている友人からの注意喚起。実際の写真を見せてもらいましたが、全部見事に錆びてました…
これ、まだ結構知らない人多いんじゃないかしらん…
成分の二酸化塩素は空気より重いから、PCやプリンター置いてる棚の上とかもきっとまずい
ピアノの調律師をやっている友人からの注意喚起。実際の写真を見せてもらいましたが、全部見事に錆びてました…
これ、まだ結構知らない人多いんじゃないかしらん…
成分の二酸化塩素は空気より重いから、PCやプリンター置いてる棚の上とかもきっとまずい pic.twitter.com/sQmiGQF454— nico (@easternplays) December 3, 2021
fa-twitter関連ツイート
製品FAQにも掲載されてましたね♫https://t.co/ih7kmWptqK pic.twitter.com/XmxQCPcvx1
— ℌFully vaccinated (@h_Jasmine_m) December 3, 2021
fa-wikipedia-wクレベリン
クレベリン(cleverin)は、大幸薬品が発売している二酸化塩素を主成分とするウイルス除去・除菌を謳う雑貨のブランドで、同社の登録商標(第4994237号ほか)である。薬機法に基づいた品質・有効性・安全性は確認されていない。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・精密機械の工場では塩素系の空気除菌は厳禁なんですよね。金属が恐ろしい勢いで劣化するから。家庭にも金属はいっぱいあるからこわいですね
・40年前のピアノですが、金属?コインが載ってる。気を付けます。ありがとう。
・ピアノに限らずギターや電子機器、錆びる金属は全て危険です。特に鉄はすぐ錆びるので要注意
・「空間除菌」じたい、お国のお抱え組織から超狭小空間でもないかぎり「効果ないよ」と言われてるんですがね。
・ピアノってこんなに高いんか…
・クレベリンは商品としても害悪ですからね…
・人体にもリスクがあります。病院でやってない事やって、効果がある訳がないです。鍵盤を拭いても影響が無い殺菌薬剤が無いのは分かりますけどね・・。