
逮捕の少年「生徒会の応援演説、頼まれ嫌だった」 愛知の中3刺殺
▼記事によると…
・愛知県弥富市の中学校で中学3年生の男子生徒(14)が刺殺された事件で、殺人容疑で送検された同学年の少年(14)が、「生徒会の選挙に立候補した男子生徒に応援演説を頼まれたのが嫌だった」と供述していることが判明した。
捜査関係者によると、逮捕後の調べに「私が刺したことに間違いない」と容疑を認め、応援演説が嫌だったと話しているほか、少年が普段一緒にいるグループ内の会話に男子生徒が割って入ることに「不満があった」と説明しているという。
少年はまた、「嫌なことが重なった」と供述しているが、口を閉ざすこともあるといい、それが何を指すのか県警は慎重に調べている。
また捜査関係者によると「2人は仲が良かった」との情報もあるといい、少年の自宅から押収したスマートフォンを解析するとともに、他の生徒や学校関係者らから話を聴くなどして少年の供述の裏付けを進めている。
fa-chain全文を読む
fa-calendar2021年11月26日 19時0分
fa-wikipedia-w弥富市
弥富市は、愛知県の西部に位置する市。日本有数の金魚の産地として知られている。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・これだけ読んだら ただ、うざいから刺した くらいにしか思えないんだけどな。
・多分北海道の件でみんないじめってワードにより敏感になってるんだろうなあ 応援演説って大体本当に信頼してる人に頼むし、自分の当落に大きく関わるものだから嫌がらせで…ってのは考えにくいと思う
・これイジメの範囲か?
・いじめた側のメンタルケアもしたほうが良いだろう、いじめと言う犯罪に手を出さないと自分を保つ事が出来ないくらい病んでんだから
・自分の演説頼むってことは、頼られてたってことだよね。信頼されてなかったら頼まないって思う。
・これだけ見ると、短絡的だなと思うけど どうなんだろうな...
・文面では測れない