
玉木雄一郎氏のツイート
ガソリンスタンドで伺っても、元売りへの5円/ℓの補助の評判は悪い。
補助額以上に値引きしろと迫られるのは現場。
やはりトリガー条項の凍結解除で25.1円/ℓ減税した方が消費者メリットが明確。
もし5円値引きしたいならガソリン税と石油石炭税にかけている消費税の二重課税分5.66円/ℓをやめればいい。
ガソリンスタンドで伺っても、元売りへの5円/ℓの補助の評判は悪い。補助額以上に値引きしろと迫られるのは現場。やはりトリガー条項の凍結解除で25.1円/ℓ減税した方が消費者メリットが明確。もし5円値引きしたいならガソリン税と石油石炭税にかけている消費税の二重課税分5.66円/ℓをやめればいい。 pic.twitter.com/85Gw8vjuRz
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) November 23, 2021
この図は産経新聞さんからです。
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) November 23, 2021
fa-wikipedia-w玉木雄一郎
玉木雄一郎は、日本の政治家、元大蔵・財務官僚。国民民主党所属の衆議院議員、国民民主党代表。YouTuber。民進党幹事長代理、旧希望の党共同代表、旧希望の党代表、旧国民民主党共同代表、旧国民民主党代表などを歴任。
生年月日: 1969年5月1日 (年齢 52歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・選挙前から公約のように仰っておられたので、早期実現できるよう、岸田総理に直接言ってください。
・たまきーん じゃあ、うどん食べに行こう_(:3」 ∠ )_
・是非とも、法案化して下さい
・脱炭素を優先させるなら、小賢しいことはせずに、このまま一気にガソリン消費を減らす生活スタイルに転換させればいいのではないですか。僕はそうは思いませんが。
・正論。一旦下げたら上げられなくなるからという理由以外考えられない。二重課税も大問題。前からずーっと言ってる。
・急にマトモなことを言うようになったけど、人物として信じて大丈夫なのかね?
・こんなまっとうな政策が出てくるとは。よしいけもっとやれ。