
三木慎一郎さんのツイート
出入国在留管理庁は、もはや入国在留支援庁ですね。
出入国在留管理庁は、もはや入国在留支援庁ですね。 pic.twitter.com/GiWnSxsr3g
— 三木慎一郎 (@S10408978) November 18, 2021
こっちは毎日、不良外国人退治や日本を買い漁る中国人を追いかけてるっちゅーのに、岸田政権は日本人を苦労させ中国人が喜ぶ事ばかりしとる。
落ち着く暇もない。
— 三木慎一郎 (@S10408978) November 18, 2021
fa-wikipedia-w出入国在留管理庁
出入国在留管理庁とは、日本における出入国管理、在留管理、外国人材の受け入れ、難民認定などの外国人関連の行政事務を併せて管轄する法務省の外局である。法務省の内部部局であった入国管理局を前身としている。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・「特定技能」という名の移民政策。外資や一部の富裕層のみが利するグローバリズム。政府は増え続ける外国人犯罪や困窮した国民、また土地買収といった安全保障問題には見て見ぬフリを続けるのでしょうか。法整備も国民の雇用対策もままならないまま移民拡大をすれば日本は崩壊します。
・もう、めっちゃくちゃ あっさり侵略完了してしまうかもしれん。ʅ( ー́ωー̀ )ʃ
・「後は野となれ山となれ」の精神なんでしょうか。(つけは国民の暮らしで払わされる事になりますが)
・これはアフリカからもたくさん来そうですね。
・法務省が根っこ。
・法務省出入国在留管理庁ですね。抗議先は法務省と出入国管理庁の二ヶ所ですね。
・冷たい言い方だが人手不足で外国人を必要とするような産業はビジネスモデルとして破綻しており淘汰されるべきである。私は奴隷労働を必要とする産業を保護することよりも貧しくても治安が良く、清潔な町、日本人だけの国で暮らしたい。