中国メディア「『盆栽』の起源は中国」

中国で生まれた「芸術」、日本はそれを「世界的なブーム」に発展させた=中国

・近年、「盆栽」が世界的なブームになっていると言われ、日本からの輸出額も右肩上がりで伸びてきた。

しかし、盆栽が日本の文化と見なされていることについては、中国人からすると複雑な思いがあるのだという。

中国メディアの百家号はこのほど、盆栽は日本の芸術、文化と見なされていると紹介する一方、その文化の起源は中国にあると主張する記事を掲載した。

・記事は、唐王朝の皇太子の墓において、盆栽のようなものを手にする人びとが描かれた壁画が見つかっていると指摘し、これは唐の時代にはすでに中国で盆景の文化が花開いていたことを示す証拠だと指摘する一方、盆景が日本で盆栽へと発展し、世界的なブームに発展したことに悔しさを滲ませた。

全文を読む
2021年11月17日 13:12

盆栽


盆栽(ぼんさい)とは、木のほか草、苔を鉢(盆栽鉢、盆器)に植えて、枝ぶり、葉姿、幹の肌、根および鉢、もしくはその姿全体を鑑賞する趣味。自然の風景を模して造形するのが特徴である。外国でも日本語の発音を基にした「BONSAI」で通じることが多い。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

はいはい・・・ε- (´ー`*) フッ

起源説の本家かな

韓国のように、理由もなく言っている訳ではありませんが、50歩100歩ですね。

仮にそうだとしても文革で以下略

実際盆栽って中国発祥じゃね?

たぶん中国だろ 中国が捨てた文化を日本はのこしてたんやで

鉢に木を植えてるだけの話、 最初に誰がやったとか分かるわけない。

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを