
ドコモ社長、電波オークション「検討すべき」
・NTTドコモの井伊基之社長は16日、電波の割り当てを価格で競い合うオークション制度について「今後の基本的な方式として検討すべきだ」と述べた。
総務省の有識者会議のヒアリングで表明した。落札額の高騰などを懸念してきた携帯大手が制度の導入に前向きな考えを示したのは初めて。
・競争入札で最も高い金額を提示した事業者に電波を割り当てるオークション方式は米国などが採用している。井伊氏は1社あたりの獲得周波数に上限を設けるなど制度設計の工夫で、価格の不当な高騰を防げるとの見方を示した。
fa-chain全文を読む
fa-calendar2021年11月17日 8:32
fa-newspaper-o『日本経済新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-wikipedia-w井伊基之
井伊 基之は、日本の実業家。株式会社NTTドコモ代表取締役社長兼CEO。 江戸幕府の大老井伊直弼の子孫。 学位は電気工学修士、経営学修士。
生年月日: 1958年11月17日 (年齢 63歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・電波オークションと国営放送がベターでしょ。資本が入ってくる一般の電波のカウンターとして国営放送は絶対無いとダメ。そのかわり放送法に明確な罰則つけて国監視の第三者機関置いて政治的公平性もデマ対策もすべき。
・限られた電波を公平かつ、国民の利益に即するには有効。電波使用料金の違いと、テレビの既得権益化が問題。コイツらこそ多様性を排除している。
・今ごろ電波オークションをしても、もう買い手なんて居ない と既存テレビ局の利権を援護する輩もいるけど、少なくとも携帯キャリア大手企業は電波オークションに参加したいと思ってますね
・もう地上波テレビの報道系番組は目に余る。やたら隣国推しやがるし
・流石はドコモ、王者の風格。
・虎ノ門ニュースが地上波TVで放映される日が来るのかなぁ。楽しみ
・不公平で、現状のテレビ各局は電波の無駄遣いしてますからね。さっさと、取り返して携帯料金値下げしてほしい。(本音)