
看護師の賃金4千円上げの方針 2月から、経済対策
・政府は16日、救急医療を担う病院などに勤務する看護師の賃金を、来年2月から9月まで月4千円引き上げる方針を固めた。
月1%程度の賃上げに相当。19日に決定する経済対策に盛り込む。
財源確保の状況を見ながら、最終的に上昇幅を3%まで高めることを目指す。
来年10月以降の対応は年末の来年度予算編成で詰める。
fa-chain全文を読む
fa-calendar2021年11月16日 23時20分
fa-wikipedia-w日本の看護師
日本における看護師は、保健師助産師看護師法に基づく国家資格である。医療、保健、福祉などの場において、医師などが患者を診療するさいの補助または、病気や障害を持つ人々の療養上のお世話をすることを業とする資格である。疾病の予防や健康の維持増進を目的とした患者教育を行う医療従事者である。
資格種類: 国家資格
日本の看護師 - Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・議員の文書通信交通滞在費を減らして看護師と保育士の給料上げてほしい
・4万じゃなくて…?
・病院で働いてるのって医師と看護師だけじゃないんだけど
・救急でなくても病院は常に忙しいから勤務の特定嫌だな 全体にしてかつ介護や保育士さんのも上げて欲しいよ
・少ない!少ないけど、上がらないよりマシだし、段階的にこれからも上がっていけば…と思ったら、たったの8ヵ月なの⁉︎は⁉︎⁉︎
・議員の賃下げしよう!
・臨床検査技師は?