
いちはさんのツイート
ブックオフ社員だったとき、バイト面接にロン毛の若い男性が来た。
足を組み、ヘラヘラッとした雰囲気だったが、話してみると悪い人でもなさそう。人手不足もあって悩んだが、当時の店的にロン毛は敬遠対象。
結局、「ロン毛」を理由にお断り。
翌日、彼から店に電話。
「髪、切りました!」
ブックオフ社員だったとき、バイト面接にロン毛の若い男性が来た。
足を組み、ヘラヘラッとした雰囲気だったが、話してみると悪い人でもなさそう。人手不足もあって悩んだが、当時の店的にロン毛は敬遠対象。
結局、「ロン毛」を理由にお断り。
翌日、彼から店に電話。
「髪、切りました!」
— 🍀いちは🍀 (@BookloverMD) November 9, 2021
fa-twitter関連ツイート
言葉遣いや仕草は、それだけをもって人間性を測れるものではない。あえて例えるなら、同じく生育環境があらわれる「食べかた」のようなものか。
続きをいろいろ考えたが、どれも賛否ありそうで、考えすぎたあげく、書かないことにした(笑)
— 🍀いちは🍀 (@BookloverMD) November 9, 2021
最後に思い出話。
働きだしたロン毛の彼に、「どうして髪切ったの?」と尋ねた。
「面接受けたとき、この人のところで働きたいって思ったからっす」
— 🍀いちは🍀 (@BookloverMD) November 9, 2021
いろいろな意見を読んだうえで、蛇足とは思うものの、いくつか情報を補足しておくほうが良さそうと思って追加。
これは、1999年の話。
当時の俺が23歳。
ロン毛の子の年齢は忘れたが、23歳の俺が若いと感じたくらいなので20歳になるかならないかだろう。そして舞台は、群馬。
— 🍀いちは🍀 (@BookloverMD) November 11, 2021
fa-wikipedia-wブックオフコーポレーション
ブックオフコーポレーション株式会社は、中古本・中古家電販売のチェーン「ブックオフ」を展開する企業。本社は神奈川県相模原市南区に所在。坂本孝により創業された。現在は大日本印刷の持分法適用会社である。 それまでの古本屋の形をうち破り、「新古書店」と呼ばれる新しい古本屋の形態を作り上げた。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・バイト面積なのにスーツで来てすげぇ真面目そうで受け答えもハキハキしてて好印象だったのに、いざ採用になったら無断欠勤やら人身事故で電車が動かないって理由(事故情報無し)で休んだりして、最終的には調べても出てこない会社に就職するって突然辞めたやつがいたなぁ…
・僕の山岳部の後輩~ヒマラヤから帰って来てから就職の面接、回りはみんなスーツなのに彼だけフリースのジャケット~面接官に君は何故その格好なのか?と聞かれて、胸を張って「僕の持っている服の中で一番いい服です」彼が面接に通ったかどうかは知らない(笑)
・自分は第一印象で人を決めつけないようにしています。
・高校生の頃から作曲家として活躍していたユーミン、そりゃ就職試験受けないよ。でも青田刈りと言って企業が大学三年を試験受ける前に内定するという、いい時代があった。
・髪を切ってリトライってすごいなー そんなバイタリティ俺には無いよ 羨ましい
・俺ならその子に週一で飯奢りたい。
・めっちゃいいやつ
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1