
野菜収穫に時給4500円 軍が燃料運搬、人手不足深刻 英
▼記事によると…
・英国が深刻な人手不足に陥っている。
タンクローリーの運転手が足りず、各地のガソリンスタンドで燃料不足による混乱が起き、運搬代行に政府が軍を出動させる事態に発展。キャベツなど野菜の収穫作業員の求人では時給が30ポンド(約4500円)に高騰した。背景には新型コロナウイルス流行に加え、欧州連合(EU)離脱の影響が尾を引いていることがある。
・業界団体によると、大型トラック運転手の不足人員は推計10万人にも上る。一部地域では食品などの運搬に支障を来し、スーパーの棚が空っぽになった。食品加工業や農業でも労働者が不足し、中部ボストンでは野菜の収穫作業員に時給30ポンド、年収換算で6万2000ポンド(約930万円)が提示されたほどだ。
・英政府はEU離脱の影響をかたくなに否定しているが、たまらずビザの発給要件緩和に方針転換。トラック運転手5000人分と畜産労働者5500人分について、3カ月間限定で外国人の就労を認めると発表した。
fa-calendar10/3(日) 7:14
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4fd5a8fd23cc044c1a8bc7f41b4e11d929bbbe4f
fa-wikipedia-wタンクローリー
タンクローリーは、固体・液体・気体を運搬するための貨物自動車且つ特種用途自動車である。主に石油・ガスなどの運搬に使われる。セミトレーラ型のタンクローリーも多く存在する。 ローリー とは、トラックとほぼ同じ意味である。なお「トラック」はアメリカ英語、「ローリー」はイギリス英語である。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・ロンドンって確か地下鉄初乗り料金が、600円か700円か…そんな感じですよね?大阪の地下鉄が180円なので約3.5倍くらい?…ってことを考えると、別に無茶苦茶高いわけでもないのでは?
・マッドマックスでタンクローリー襲撃する悪党がタンクローリーの運転手やればいいだろう。
・EU離脱の影響か…
・EVになると充電待、電力不足でこうなる 電磁パルスででただの箱
・労働力としての移民を行った結果です。よく分かりますね。
・すごいですね…
・コロナ以前の問題やったな...