
お台場の海水 「トイレ臭」はどうなった 怖いのは台風
▼記事によると…
・東京オリンピック(五輪)のトライアスロン競技が開かれている東京・お台場海浜公園では大会前、海水の「トイレ臭」が心配されてきた。競技が始まり、実際どうなっているのか。
・日本代表の小田倉真選手は試合後、「(臭いは)全くなかった」と振り返った。「海外で『それなり(の臭い)』のコースを経験しているので、全然泳ぎやすかった」と話す。
ハンガリーのタマス・トス選手も「オープンウォーター(海)はプールじゃないのでどこでも臭いはある。気にならなかった」と語った。
fa-calendar2021年7月26日 18時30分
>>全文を読む
>>『朝日新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-wikipedia-w東京湾
東京湾は、日本の関東地方にある、太平洋に開けた湾である。南に向けて開いた湾であり、浦賀水道が湾口となっている。 現代の行政上、広義では、千葉県館山市の洲埼灯台から神奈川県三浦市の剣埼灯台まで引いた線および陸岸によって囲まれた海域を指す。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・ロイター通信が『悪臭で選手が嘔吐』って書いてた。
・本当にそうなら有難い事ですが、海をきれいにするために蒔いたカキが死んだとかいう話は何だったのか?
・あれれー。マスゴミと言ってる事がちがうぞー
・海が臭うってのは五輪下げ連中の流言蜚語だったのね
・どこぞの新聞記者が「うん○臭かったですか!?」とか聞き回っていたそうな。
・じゃあなんで吐いてたの?
・どっちが多数派なんだろ