
豊洲市場付近のビアガーデンに “ノーマスク外国人” 殺到…五輪関係者も癒やしの場に
▼記事によると…
・「選手村の対岸、豊洲市場のそばに位置するビアガーデンが、外国からの五輪関係者でいっぱいなんですよ」(大手広告代理店関係者)
・五輪開催まで1カ月を切り、各国の選手団やスタッフは、続々と来日している。そして彼らは “癒やしの場” を求め、前出のビアガーデンに集まっているというのだ。
・本誌が向かうと、店の前に広がる芝生のスペースに、180席ほどの瀟洒なテントつきベンチが設置され、ビールやカクテルが提供されていた。席の多くは“ノーマスク”の外国人で埋まっており、そこかしこで乾杯している――。
・店側も、五輪関係者の来店が多いことは把握しているという。
(略)
fa-calendar7/7(水) 6:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/f22a709f10b3abb57b45a3bb41a922f1206acd94
fa-twitter関連ツイート
ヒィィィΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶ https://t.co/orsVUIjPNq
— こむぎ໒꒱ (@s_tai49) July 7, 2021
fa-wikipedia-w豊洲市場
豊洲市場(とよすしじょう)は、東京都江東区豊洲六丁目にある公設の卸売市場である。東京都内に11か所ある東京都中央卸売市場の一つ。築地市場の代替施設として建設された。2018年(平成30年)9月13日に開場記念式典が行われ、同年10月11日に取引を開始した(「築地市場移転問題」も参照)。
豊洲市場 - Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・三店方式で草
・こうなりますよね (´ー`)…
・まあこうなるよね。「バブル」なんてうそっぱち。
・各国で優先してワクチン打ってもらってワクチンパスポートがあるから安全だと勘違いした人達が特例入国でバンバン入国するし、ほぼ善意に頼ったザル管理体制なのだから始めからバブルなんかやる気無いって言ったじゃん。国内もできてないのに五輪だけやれるはずないんだって。
・ほら。結局こうなるじゃん。
・たしかにここの通りよく走りますがいる。飲み食いするためにマスクは外すは外しますが、それにしても喋りが多い印象…
・さあ、おもてなしの始まりですよ!