
池袋乗用車暴走事故 飯塚被告「車の不具合、再起動で元に戻った」【詳報・被告人質問】
▼記事によると…
・東京・池袋で2019年4月、暴走した車に松永真菜まなさん=当時(31)=と長女莉子りこちゃん=当時(3)=がはねられて死亡した事故の刑事裁判は21日午後1時半から、東京地裁で始まった。
・松永さんが「あなたはブレーキを踏んだのは絶対に正しいと認識していますか」と尋ねると、飯塚被告は「はい」と即答した。
・松永さんが「電子制御のアクセルとブレーキが同時に壊れたから発生したという主張だと理解してよいですか」と尋ねると、飯塚被告は4秒沈黙した後、「電子制御は時々、不具合が起こることがあって、私どもも経験をよくすることですけど、再起動すると元に戻って正常に機能することがある。そのような事例ではないかと思っています」と述べ、警察による事故後の調査で不具合が見つからなかったことと矛盾しないという趣旨の主張をした。
fa-calendar2021年6月21日 15時39分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/110916
↓↓↓
【関連記事】「車両に異常なかった」池袋暴走事故、トヨタがコメント
▼記事によると…
・ハイブリッド車「プリウス」を生産したトヨタ自動車が21日、報道各社にコメントを出した。
・コメントより
「本件の被告人が、裁判の中で、本件の車両に技術的な欠陥があると主張されていますが、当局要請に基づく調査協力の結果、車両に異常や技術的な問題は認められませんでした」「自分たちが製造したクルマが関わった事故により、大切な命とご遺族の方々の幸せな日常までもが一瞬で失われたという事実から決して目を背けることなく、こうした悲しい事故がなくなるよう、今後とも安全で安心なクルマの開発に全身全霊をかけて取り組んでまいります」
「トヨタは、重大な事故や事案などの発生時、当局からの要請の他、お客様からのお申し出に対し、きちんと車両の技術面を調査するための仕組みをすでに運用しております。今後もしっかり対応してまいりたいと思います」
fa-calendar2021年6月21日 17時12分
https://news.livedoor.com/article/detail/20403645/
fa-wikipedia-w東池袋自動車暴走死傷事故
東池袋自動車暴走死傷事故は、2019年4月19日に東京都豊島区東池袋四丁目で発生した交通事故。 高齢者の運転する乗用車が暴走して交差点に進入し、歩行者・自転車らを次々にはね、計11人を死傷させた。
死亡者: 2人
負傷者: 9人(加害者を除く人数)
東池袋自動車暴走死傷事故 - Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・資産全部没収して遺族に。
・認知症でなければどんな病気なんだ?記憶喪失でなくて記憶創出とか?
・エゴとプライドの塊
・まだ、トヨタに喧嘩売ってるのか
・自分に非が無いと思うなら、そう主張する事は当然の権利です。 その上で 裁判で事実を明らかにすれば良いだけの話です。
・トヨタは名誉毀損とかで訴えていいよ
・トヨタも災難だ。こんな奴がユーザーなんて。