
警察官のはずが「刑事」漢字で書けず通報、特殊詐欺グループの男逮捕
▼記事によると…
・逮捕されたのは昭島市の無職、坪井勇斗容疑者(21)で、今月7日、警察官を装い府中市の90代の男性宅を訪れ、キャッシュカード5枚をだまし取った疑いが持たれています。坪井容疑者は、その後、カードで200万円を引き出したということです。
警視庁によりますと、坪井容疑者は「刑事課の特殊詐欺防犯係」と名乗っていましたが、男性が連絡先を紙に書いてほしいと伝えると、「刑事課」の「刑」の漢字を「形」と間違え、「詐欺」の「詐」の字はごんべんしか書けず、男性が不審に思い通報したということです。
取り調べに対し坪井容疑者は、「今は黙秘します」と話しているということです。
fa-calendar23日 11時05分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4035736.html
fa-wikipedia-w昭島市
昭島市は、東京都多摩地域中部に位置する市。 人口は約11万人。
昭島市 - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
収入だけでなく知識や学力でも中間層が崩壊しているんだよな。基本的な漢字も書けない人間を産んだのが「生きる力」教育。https://t.co/S8GA9SpDX8
— bibibi (@burubur56030897) July 23, 2020
大して学もない連中が「勉強しないとこうなる」「日本の教育と貧困が悪い」とマウンティングしている滑稽さ。ほとんどの人間は他人が稼いだ富に乗っかっているだけだろうに。https://t.co/HLQYUVGGM7
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) July 23, 2020
たぶん犯人はまともに小学校、中学校の教育を受ける環境になかったということで、ギャグにしてはいけない事情だと思う。https://t.co/4Lbho2bOAu
— トイアンナ (@10anj10) July 23, 2020
こういうの見ると本当に
「それでしか生きていけなかったから」
という話に説得力を感じます。
でも「今は黙秘します」という言葉は出てきているので、「頭が悪い」とは違うと思う。>警察官のはずが「刑事」漢字で書けず通報、特殊詐欺グループの男逮捕|TBS NEWS https://t.co/GVEnw0WZnx
— ナウゼりん (@nauselin) July 23, 2020
fa-commentネット上のコメント
・こんな恥ずかしい逮捕理由、そうそうねぇぞ。
・ケーキを切れない少年たちの行きつく先じゃん
・「形事」と書いたら「刑事」に捕まりました
・教授の「授」を手書きで書けなくて「おまえホントに大学教員なのか」と疑われて追い出される夢を見そうだ
・笑い話のようだけど、詐欺グループでこういう役目をやらされるのがどういう境遇の人かわかるって話ですね
・オレオレ詐欺は、闇金の取り立てをやっている様な連中がやっているから暴力的で頭の悪い連中ばかりだね。
・おかしいと気が付きながらなぜ被害に…