
経済産業省「テレワーク・デイズ2021」実施方針を決定しました
▼記事によると…
・経済産業省、総務省、厚生労働省および国土交通省は、6月9日に開催したテレワーク関係府省連絡会議(第11回)において、「テレワーク・デイズ2021」の実施方針を決定しました。
6月9日に開催したテレワーク関係府省連絡会議(第11回)において、別添のとおり、「テレワーク・デイズ2021」の実施方針を決定しました。(※)
具体的には、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催期間中は、選手、関係者等の移動も発生することから、人と人との接触機会の抑制や交通混雑の緩和を通じて安全・安心な大会を実現するため、7月19日~9月5日の間、テレワークの集中的な実施に取り組むこととしました。
テレワーク・デイズにおいては、テレワークの実施や支援(自社での取組における工夫やICTツール、ワークスペースの提供など)に御協力いただける方に参加登録をお願いしています。
fa-photo参考画像(実施期間)
fa-wikipedia-w経済産業省
経済産業省は、日本の行政機関のひとつ。経済・産業の発展および鉱物資源、エネルギー資源に関する行政を所管する。日本語略称は経産省。
経済産業省 - Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・年中テレワークの勝ち組ですわ
・これは酷い
・割と支持派だけどこれはちょっとなぁ…
・じゃあ引きこもり用に金ばらまけや
・どこの独裁共産国だよ
・こりゃ自民大敗決定だわな
・これ、愚策として後年に教科書に載りそうなレベルだな。