
中国で男性の脳内にいっぱいの寄生虫が見つかる 「日本料理の流行が一因」と中国紙は報じるが
▼記事によると…
・フランスメディア「rfi」中国語版によると、四川省成都市の30歳男性と40歳男性が頭痛に悩まされて病院で医師の診断を受けたところ、脳内から寄生虫が見つかったという。医者によると2人は生肉や刺身をよく食べており、寄生虫の卵が血液を通じて脳へ侵入したのではないかとしている。
中国メディア「紅星新聞」は、さまざまなスタイルの日本料理店が町のあちこちにみられるようになったことが原因のひとつだろうと指摘。衛生面の問題だと思われるが、同メディアはそれらの日本料理店が食通たちのお目当てのスポットになっていることが今回の問題につながった、と報じているのだ。
(略)
fa-calendar5/16(日) 18:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/597b8fcd6184261aa7cd88f40c41bde8260ac167
fa-wikipedia-w成都市
成都市は中国南西部にある四川省の省都です。市の歴史は長く、紀元前 4 世紀にはすでに蜀の首都として栄えていました。金沙遺跡博物館には王朝時代の発掘品が収蔵されています。また、絶滅危惧種のパンダの保護センターである成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地もあり、自然な生育環境でパンダを見学できます。
成都市 - Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・日本料理のせいにしてるけど ヤクの肉を生食が原因でしょうに?
・日本以外で刺し身とか生食は衛生知識とか基準とか無い可能性があるので怖いのだ 日本でも誤った知識でジビエ生食させるところあったとか聞くし、生は怖いのだ
・エビはまだ日本で生のまま食べることあるからいいとして、根本的に生で陸生貝類のタニシ食べるのは広東住血線虫くん感染のリスクぅ……
・食文化、公衆衛生の違いですよね。
・これ、中国人が経営する日本料理店だろ。
・何でもかんでも爆発させる国にゃ到底無理だよア○か。
・刺し身とかかーと思って読んだら日本じゃ普通食べないもの生で食べてたんだけど
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1