日本水商売協会「ひとくくりにして批判せず本質的な解決を」→ ネット『なんのための協会?』『店名公表無ければ、ひとくくりにするしかない』

日本水商売協会「ひとくくりにして批判せず本質的な解決を」

▼記事によると…

・夜の繁華街で新型コロナウイルスの感染確認が相次ぐ中、都内のキャバクラ店などで働く女性たちの団体が日本外国特派員協会で記者会見し、「『夜の街』をひとくくりにして批判するのではなく、現場の声に耳を傾け、本質的な解決に目を向けてほしい」と訴えました。

・代表の甲賀香織さん
「夜の街で感染者が増えているのは事実で、多大な迷惑をかけていることは業界を代表して深くおわびしたい」

「店によって感染対策には大きな開きがあり、『夜の街』や『ホスト』などをひとくくりにして批判するだけでは何も変わらない」

「国が示したガイドラインは実態とかけ離れ、現実的でないうえ、順守徹底させる仕組みもない。国や都は、夜の街を悪者にして分断をあおるだけではなく、現場の声に耳を傾け、1店ごとにサポートや指導をするなど本質的な解決に目を向けてほしい」

「私たちの業界にはシングルマザーも多く、セーフティネットとしての機能があるが、このままでは全国100万人以上と言われる従業員の一定数が失業してしまう」

2020年7月21日 5時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200721/k10012525211000.html

動画を見る

日本水商売協会


協会理念
ナイトビジネスを経営する経営者と、ナイトワークで働く女性、双方を応援します。お店、働く女性、お客様、社会、4方向のWIN-WINを目指します
日本水商売協会 - HP

twitterの反応

ネット上のコメント

店名を公表しないから業界全体が批判されます。メディアは分かっていて弱い者イジメを煽ります。そこに良識はありません。

これできたばかりじゃない?

「夜の街」として一括りにするのは私も疑問に思う。感染拡大防止のためにも店名を公表するべきと思う。例えば岐阜県では県立岐阜商業でクラスターが発生したと学校名を挙げて報道してるのに、何故夜の街に関しては店名が公表できないのか?理解出来ない。

解決策を提言するのは、協会の役目じゃね?

本質的な解決を担うべきは、まさに日本水商売協会なのではないのか。なんのための協会なのだ?

日本水商売協会って何だろう。この協会こそ「水商売」の実態を握っているのだろうか。

ひとくくりされないように、対策をとっている店、とっていない店を明確にして、クラスターを発生させた店名を公表し、その店が対策をとってたのかどうかを公表するべき。それが無ければ、ひとくくりにするしかない。

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを