
英大のグレタさん像に批判 多額支出、学生「空虚」
▼記事によると…
・スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(18)の銅像が、英南部ウィンチェスター大のキャンパスに設置された。大学側はグレタさんの等身大の銅像は世界で初めてとしているが、設立に伴う多額出費に、学生団体から「大学の空虚な自己満足」と批判が出ている。
・大学側はグレタさんを地球温暖化防止に向け世界をリードしていると評価。「サステナビリティー(持続可能性)と社会正義のために勇気を与える彼女をたたえる」と設立理由を説明
・費用は2万3760ポンド(約360万円)という。
fa-calendar2021年3月31日 7時32分
https://news.livedoor.com/article/detail/19943252/
新着記事
[widget id="diver_widget_newpost-12"]
fa-twittertwitterの反応
fa-commentネット上のコメント
・よくもそんなもの建てられるわね!
・京都大学みたいにしちゃダメだからな!(前振り)
・持続可能性的にはその銅像に使う銅の消費も激しくて需要の高まりにもうじき追い付かなくなるんだよね
・不登校の像。
・腕ポッキリ折られそう…
・これを作る為の無駄なCO2排出について批判できるなら多少はグレタ見直すわ
・大学運営グレちゃっタのか·····