
日本の男女平等達成率は独裁国家以下 識者「政治的意思の欠落」
▼記事によると…
・スイスのシンクタンク「世界経済フォーラム」(WEF)は31日、世界各国の男女格差を測る「ジェンダーギャップ指数」の最新ランキングを発表
・日本の順位は156カ国中120位。
・長期独裁政権が敷かれていたアフリカのアンゴラ(119位)以下だった。
・アンゴラは17年まで38年間にわたってドスサントス大統領が独裁統治し、女性を含む市民の権利が大幅に制限されていた。
・過去2番目に低い順位であり、主要7カ国(G7)で最下位
・上智大学教授「日本は政治的意思の欠落によって世界のジェンダー平等の流れから取り残されている」
fa-calendar2021/3/31 07:02
https://mainichi.jp/articles/20210330/k00/00m/040/270000c
>>『毎日新聞』のご購読お申し込みはこちら
新着記事
[widget id="diver_widget_newpost-12"]
fa-twittertwitterの反応
fa-commentネット上のコメント
・日本ほど女性上位の国は世界で他にないだろう。
・北朝鮮ですら、夫婦別姓の権利を認めているのに、自民党の「家制度」にこだわる1部の政治家が女性の権利を侵害している。 当たり前のことが実現しない日本に明るい未来など感じないだろう。
・アンゴラより低いって、もはやギャグだな。じゃあ日本の女性がアンゴラに行って暮らしたい、となるだろうかいやならない。鼻で笑われるようなクソランキング
・女性自身が社会進出を望んでない可能性も有ると思います。
・その割にはスポーツでは女性活躍してるよね 不思議
・聞いてるか?森元会長
・男女は違う存在なんだから平等が指標になるのが狂ってるんだよ 男女公平ランキングにしろや