
同性婚、法律で「認めるべき」65% 朝日新聞世論調査
▼記事によると…
・男性同士、女性同士の結婚を法律で認めるべきかを、朝日新聞社の電話世論調査(20、21日)で尋ねたところ、「認めるべきだ」が65%に上り、「認めるべきではない」22%を大きく上回った。
調査方法などが異なるため、単純には比較できないが、2015年2月の電話調査では、同性婚を法律で「認めるべきだ」は41%。「認めるべきではない」が37%と回答が割れていた。
・コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、20、21の両日に全国の有権者を対象に調査した。
fa-calendar2021年3月22日 8時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19890057/
新着記事
[widget id="diver_widget_newpost-12"]
fa-twittertwitterの反応
fa-commentネット上のコメント
・法律で認めると言うより妨げないようにする事でいいのかな。
・同性婚を認めるべき合理的な理由はないんだろ⁇
・朝日のアンケートは同性婚、夫婦別姓に反対が増えたら一方的に打ち切りますからね。信頼性がまったくない結果をもとに法律を変えようとしないで欲しい。変えないといけないのは憲法9条でしょ?
・朝日の調査なら2割減ぐらいで見た方が正しいw
・憲法改正しなければいけないよ。いいとか悪いとかではなく。
・もう朝日は廃刊までじっとしてろ。
・朝日さんの世論調査は信用できない