8600万人利用の『LINE』、社会インフラの情報流出リスクに懸念の声

LINE8600万人利用 社会インフラの情報流出リスクに懸念の声

▼記事によると…

・国内で約8600万人が利用するLINEは、今や自治体の情報発信や各種手続きなどにも活用される社会インフラだ。厳格な管理が求められる個人情報が中国の関連会社技術者に閲覧可能な状態となっていたことに対し、自治体関係者からも懸念の声が上がった。

・大津市ではLINEで水道・ガスの開栓・閉栓を受け付けるほか、決済機能「LINE Pay(ラインペイ)」で市税や保険料も納付できる。

・各自治体の担当者は「運用状況を確認して対応を考えたい」、災害時に市民と双方向で情報をやりとりできるサービスを利用中の神戸市も「必要があれば代替ツール活用も検討したい」とした。

2021.3.17 19:35
https://www.sankei.com/affairs/news/210317/afr2103170029-n1.html
>>『産経新聞』のご購読お申し込みはこちら

新着記事
[widget id="diver_widget_newpost-12"]
[w]

twitterの反応

ネット上のコメント

LINE Payしなくてよかった。 あっ、LINE持ってる時点で遅いか。

そんな物を社会インフラにするな(−_−;)

総撤退しよう。

その程度の解釈

LINEだし…

LINE payは使ってなくてヨカヨカ!

このような話題が出て来る度に日本のデジタル化が不安になる もっとセキュリティに敏感になって欲しい

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを