
愛犬譲渡で“炎上”のGACKT、騒動について説明 批判の声には「その人のエゴと僕のエゴとは違う」
▼記事によると…
・愛犬を里子に出したという動画を投稿し、「犬はモノか」など多くの批判の声が寄せられていたタレントのGACKTさんが2月14日、ニコニコ生放送などで騒動について言及。
・GACKTさんは2月14日、「ニコニコ生放送」や「17(イチナナ)LIVE」でこの事態に言及。「僕が炎上させているのではなく、勝手にみんなが火をくべる」と意図せぬ炎上騒動に苦笑しつつも、事態のいきさつをあらためて説明しました。
・それによると、GACKTさんが子犬を飼い始めた直後に知人夫妻のことを聞き、「ペットロスから立ち直るには新しい犬を飼うしかない。新しい思い出を作っていくしかない」という考えから、飼い始めたばかりのフェンディを育てないかと提案したとのこと。すぐに合意に至ったわけではなく、家族で話し合うためその日は持ち帰ったものの、後日、夫妻からその提案を受け入れる旨の回答をもらったGACKTさんは、お互いの仕事の都合もあるため、引き渡しのときまで自身が責任を持ってしつけ、連れて行ける段階になったら届けることを約束したのだと話しました。
その上で、動画の公開により「自分の子を他人にやるのか」「犬はモノか」といった批判の声が大量に寄せられたことを明かし、「(愛犬を)モノ扱いして『はいどうぞ』といった感じで渡しているわけではない。もちろん愛犬と別れるのはつらいが、それ以上に、僕のお世話になっている人が苦しんで生活している姿を見るのはもっとつらい」と心境を告白。
続けて、「僕のエゴは、自分の師匠のご家族が幸せになってもらえれば僕は幸いだというもの」だとして、例えば保護犬を紹介すればよいのではなかったのではないかといった声には、「その人のエゴと僕のエゴとは違う。みんなそれぞれのエゴでやっているので、何が正しくて何が間違っているかをいうつもりは毛頭ない」とそれぞれのエゴや考え方があり、自分のやってることが正しいと言いたいわけでもなく、批判の矛先を向ける人が間違っているというつもりもないと説明しました。
ただ、内情やそれまでのいきさつも知らないで「ただ気に入らない」というだけで批判する人が世の中にはいると話し、最後は相次ぐ批判を思い出して少しヒートアップしたのか、「人の庭で騒ぐな。喧嘩売りたいなら買ってやるからこいや」と批判のための批判の声にくぎを刺しました。
fa-calendar2/16(火) 11:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/92191e95a4e4c33786634a50599efba638572c03
fa-video-camera動画を見る
fa-twittertwitterの反応
fa-commentネット上のコメント
・犬に感情がなかったらこれは肯定されるけど犬にも感情があるから。これを美談だと思って動画上げた時点で世間ととずれてる人。
・庭wwwwwwwwwいっぱい生やしときました
・イタイなあ……
・大人げない。
・炎上系なんすか?
・有名人は大変だね。良い事でも悪い事でも普通の事でも絡んで来る人いるし。
・以前に黒い噂もあったけどどうなったんだろう…
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1