
「女性の話が長いという事実ない」 森発言でラグビー協会理事・谷口真由美さん
▼記事によると…
・東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長から「女性がたくさん入っている理事会」「時間がかかる」と名指しされた日本ラグビー協会。5人いる女性理事の1人で、国際人権法・ジェンダー法学者の谷口真由美さんに、理事会の実情を聞いた。
谷口さんは「理事会で女性の話が長いという事実はない。男女問わず活発に議論している」と断言する。「私たちは専門性や経験を生かしてラグビーの発展に寄与するため呼ばれた。女性メンバーは理事会で発言することが多いが、遮られたことは一度もない」
fa-calendar2021年2月6日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/84328
|
|
新着記事
fa-twittertwitterの反応
|
|
fa-commentネット上のコメント
・この方 テレビに出演されて話されてるの長いです。『まだ話続けるん?』と言う印象 また何かケンのある大阪弁で話ししてる時はTV消します。
・左巻きは横の連携が充実していますねー。
・「おばちゃん党」の代表ですよね。香ばしい肩書のオンパレード
・何でこんな人がそんな美味しい仕事に就いてるのか、不思議ですね。女性で左翼なら仕事あるのかな。恥ずかしくて左翼にはなれんけど。
・これって オリンピックに名を借りたデキレースでは? まんまとハマった森さんて感じ。
・久しぶりに見た。不愉快ですわ。(笑)
・話し長いし拗らせてる