【致死率80%以上】エビも中国発ウイルス「DIV1」強烈な感染力の猛威

エビも中国発ウイルス「DIV1」猛威 アジア拡散の恐れ 強烈な感染力、致死率80%以上も

▼記事によると…

・中国発の新型コロナウイルス感染症が世界を混乱に陥れる中、エビ養殖の世界でも中国を震源とする「DIV1」(十脚目虹色ウイルス)と呼ばれる毒性の強い新種のウイルスが猛威を振るっている。今年2月に中国の養殖エビ一大産地の広東省で再発したのに続いて、5月には海を隔てた台湾にも拡散。東南アジアのエビ養殖主要国にも感染域が広がる可能性は排除できず、世界の養殖産業を震撼させている。

DIV1は2014年12月に浙江省で中国産養殖エビの主要種の太平洋ホワイトで初めて発見された新種のウイルス。以来、中国全土に広がり18年までに11省のエビ養殖場とふ化場で発症したといわれている。昨年2月には養殖エビの一大産地、広東省広州市・珠江流域の3分の2におよぶエビ池に感染。在池量の95%におよぶ大量廃棄処分を余儀なくされている。

・DIV1はエビ類に対して強烈は感染力と致死力を発揮する猛毒ウイルスで、感染発覚後2~3日でへい死に至った例もある。その致死率は80%以上に達することもあるという。DIV1に感染疾患したエビの症状は体色が赤みを帯び、数日後には殻が軟らかくなり、池の底に沈んでへい死する。

7/15(水) 17:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/50cf26552e1634713a2f376bdaf82127e52c4057

エビ


エビは、節足動物門・甲殻亜門・軟甲綱・十脚目のうち、カニ下目とヤドカリ下目以外の全ての種の総称である。すなわち、かつての長尾類にあたる。現在、長尾亜目という分類群は廃止されており、学術的な分類ではなく便宜上の区分である。
エビ - Wikipedia

twitterの反応

ネット上のコメント

それにしてもなんでこの国から次々と厄介なウイルスが出てくるのか…

中国起源のウィルスで世界は混乱する。

中国発ばかり。けったいなお国だこと。

中国でばかりこういうウィルスが産まれるのは偶然じゃないでしょう。研究所から漏れてるとか環境汚染とか原因があるんじゃないの?

ここ数年のウィルス騒動の中心には中国が存在する。確信犯で騒動を起こしているんだろうな

ウイルスの輸出量世界一

ウイルス実験の結果な気がしてきた…

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを