
今はちょっと支持できないです…枝野さんに正直な疑問をぶつけてみた ネクストキャビネットは作らない理由
▼記事によると…
・――野党がどうしても反自民、反安倍、反菅をすごく言っているイメージが強いです。ただ文句言っているだけだと、選挙で票を入れたくないという人もいると思いますが。
枝野:最近、明確に言おうと思っているんですけど、大手メディアの責任が大きいです。例えば先日もこの状況だから緊急事態宣言が必要だということで、ぶら下がりをしたわけですよ。これについてきちんと説明をしてやり取りもいろいろあったあと、最後に直接関係ないけど、桜を見る会の証人喚問をするのかということを一言聞かれました。
ここでうかつに答えると、ここだけ使われると思ったので「国対(国会対策委員会)に任せている」みたいなことを言ったんですけど、そこだけ夜のニュースで切り取って使われたんですよ。だから最近は相当ガードを固くしています。メディアの側がこれを取り上げて伝えたいと思っていることに答えちゃいけないと。答えてしまったらそこばっかり取り上げられるので。
野党は批判ばっかりって言われますけど、我々は批判するのも仕事です。野党が批判しなきゃ誰が批判するんだっていうこともあるので、堂々と言わなきゃいけないところもありますが、力を入れている話が取り上げられず、そうでない部分ばかりが取り上げられることをどう防ぐかというところには相当知恵を絞っています。
僕らの意識としてはメディアと戦っているみたいなところはありますね。
fa-calendar1/27(水) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf5da39eeb8738f01a701c5c9a308d685d9efa04
fa-twitter関連ツイート
fa-video-camera動画を見る
|
|
fa-twittertwitterの反応
|
|
fa-commentネット上のコメント
・どうぞその信念を持ちつづけてください。永久に政権は取れませんのでwww ( ˘ω˘ ) ハイ
・こんな人が政治なんて無理じゃない?(´・ω`・)
・今日の国会もとても立憲らしかっですねw
・給料泥棒
・これ、本気で言ってるなら、政治家辞めるべき。もし、本気で国会に挑んでいないなら、政治家辞めるべき。
・成績上がらない営業マンや販売員の類い
・鳩山内閣が失敗したときの弁解とまったく変わっていませんね。第三者目線を意識できない限り、歳費目当ての集り政党からの脱却は夢のまた夢。いわんや政権奪還などおこがましい。