永山久徳さんのツイート
レジ袋有料化で起こったこと
①店員がレジにかかりきりになった
②客が両手に持てる分しか買わなくなり売上が落ちた
③万引きとの区別がつかなくなり盗難が増えた
④ゴミ袋が足りなくなりビニール袋を買う人が増えた
これ、誰が得してるの?
レジ袋有料化で起こったこと
①店員がレジにかかりきりになった
②客が両手に持てる分しか買わなくなり売上が落ちた
③万引きとの区別がつかなくなり盗難が増えた
④ゴミ袋が足りなくなりビニール袋を買う人が増えた
これ、誰が得してるの?— 永山久徳 (@h_nagayama) July 13, 2020
憶測で書くなって、私経営者&コンサルなのでデイリーでデータ見れる。某店では①は応答が増えた(購入まで9秒)ことで処理時間時間6%増。品出しや休憩に影響。②は平均購買点数が2.7→2.5に低下、③はこれまであった客からの指摘や通報が皆無になった。④はホムセン経営者からの生情報。引き続き注視。
— 永山久徳 (@h_nagayama) July 14, 2020
fa-wikipedia-wレジ袋
レジ袋とは、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどの小売店において、購入した持ち帰り商品を入れるためにレジで渡されるポリオレフィンなどの材質で作られた袋を指す通称。買物袋の一種。
レジ袋 - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
同感です。お客さんが自分でエコバッグに袋詰めしてくれるようになりました。レジ店員の袋詰めが無くなり、レジがめちゃくちゃスムーズ。楽になりました~。
もともと、店員が袋詰めするお店なので楽です。会社は経費削減でき、それ以上に従業員に還元してくれる予定で良いことだらけ。
— ネオフリ (@7pDDcZnWoOCSiyk) July 14, 2020
今は確かにメリットどこってなってますが、今はだからだと思います、これから色々なプラスチック系のものに取り掛かっていくのではないでしょうか。
いきなりプラスチック全部に規制はできないから、はじめにレジ袋有料から始めたんだと思っています— 真っ白 massiro (@massirottenani) July 14, 2020
個人的にですが、エコバッグがなるべく汚れないように、濡れてる商品や惣菜を直接入れないように『小さいビニール』の使用頻度が格段に増えました。今まではお刺身など一部だったのが、冷凍系はもちろん、濡れてる野菜も入れるようになったし、肉などのパックは大きさによって両側からビニール使う。
— 猫神@ゆうゆうパンチ (@nekogami_2) July 14, 2020
永山さん、庶民目線でいうと④だけはダウトです。
レジ袋は前みたいに無料で買ったものを入れるぶんだけしかもらえないわけじゃないのできがねなくたくさん「買う」ことができます。
レジ袋はビニール袋より安いので助かってます。いらないときはエコバッグ。欲しいときは購入です。
— 伊N達 ぽたきち (@pochitamakichi) July 14, 2020
fa-commentネット上のコメント
・品数少なくって鞄に入る量だったので「シールでお願いします。」っていったら、『ウチシール貼ってないんで』って言われましたよ。確実にレシート貰わないと、万引き容疑かけられて終わりやで。
・因みに、☓ビニール袋 ○ポリ袋です。ビニール袋は、日本では布団屋さんで、売り物の布団や毛布をホコリや汚れから守るために包んでいる分厚い透明な袋がそれで、ゴミ袋もレジ袋も、ポリ袋です。
・これって、国会で議論、議決された法律ではない、省令の大幅改正。省令は国会では決めない。省庁の権限は、国会を上回る。
・ほんまです。レジ袋削減より、他にもっと無駄な、ポリ使用がありますよね。
・そうじゃないかと予想していたけど、やっぱりそうなりましたか。 >②③ ゴミ焼却場で火力不足になり石油代が増えるという噂も。そもそも、海洋プラスチックごみのうちレジ袋が占める割合はわずか0.3%で、ペットボトル12.7%に比べてごく僅かだそうで、デメリットの方が遥かに多そうです。
・極めて安直な欧米環境ゴロ発信によるプロパガンダに日本人が乗っかると【日本社会には負担になる典型例】かも知れないですね。東洋思想と西洋思想とまでは知識が無いので言いませんが……やる前に考えませんか小泉大臣?
・ゴミの海洋投棄をしている中国と韓国を愉快にさせる効果と、日本の小売業とレジ袋製造業者を経済的に圧迫する効果しかありませんね。日本人は誰一人得をしていません。
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1