
Dappiさんのツイート
石平
「世界の民主主義の見本である米国の大統領選で不正選挙があったので民主主義の危機を感じてる。たとえ小さな不正でも不正選挙は許してはいけない。小さい不正を許してしまったら更に大きな不正がされる」
誰が大統領になろうと不正選挙があったかどうかはしっかりと検証すべき
石平「世界の民主主義の見本である米国の大統領選で不正選挙があったので民主主義の危機を感じてる。たとえ小さな不正でも不正選挙は許してはいけない。小さい不正を許してしまったら更に大きな不正がされる」
誰が大統領になろうと不正選挙があったかどうかはしっかりと検証すべき pic.twitter.com/AdIiwukWXW
— Dappi (@dappi2019) January 13, 2021
fa-file-movie-o関連動画
ケント・ギルバート「中国はWHO調査団に資料開示し真実を伝えるか?」
石平「逆に中国は証拠となる資料を抹消する。調査団を拒否したら批判されるので、全証拠を消し上で調査させ『中国には責任がない』とやる。中国は証拠の揉み消しに1年かかった。万全の準備が出来たので中国は調査を受入れた」 pic.twitter.com/c09naMrTQo— Dappi (@dappi2019) January 13, 2021
石平「習近平は親密なバイデンなら中国が台湾侵攻しても米国対応は遅れると考えてる。中国はハンター疑惑もあり期待してる」
ケント・ギルバート「FBIはハンター捜査中&米国議会も国民世論も反中。その中でバイデンが中国に緩い政策をとれば批判されるし、国務長官達も中国の覇権主義を無視しない筈」 pic.twitter.com/57AJccIObp— Dappi (@dappi2019) January 13, 2021
|
|
fa-twittertwitterの反応
|
|
fa-commentネット上のコメント
・ケントは話を遮り負けたんだから終わりだ!と言った
・石平さんの話にKさんが口を挟む。いかにも正論のようだがKさんのは屁理屈に聞こえた。
・正論
・そうなんですよ。なぜそれが通じないのか、理解できないのか、本当にわからない。
・毎回小さな不正があることを許容するようなことしてるからつけこまれるのにねー
・公正な選挙でトランプ大統領が負けてしまったのなら仕方がないのですが、アメリカはチェックする機能が正しく働いてないのでしょうね。国そのものを信用出来なくなります。
・この前のケントさんのコメントに対しての石平さんの発言ですよね、これ。