
社民党副党首で参議院議員の大椿ゆうこ氏が6月1日、X上で参政党のTシャツに記された「日本奪還」という文言に反応し、「誰から?」と疑問を呈しました。
さらに「参政党の本質は排外主義」と断じ、「ますますあからさまになって来た」と批判しました。
また、「何でも外国人のせいにする」「政治家に向けられるべき批判を避けるために外国人やマイノリティをスケープゴートにしている」「楽な政治やってんじゃないよ」ともポストしました。
これに対し、ユーザーのナスちゃんさんが「通名廃止しよう」「国会議員は全て戸籍を公開して下さい」「スパイ防止法を早急に作ろう」と反応。
大椿さんはこれに再び反応し、「あなたの拠り所は日本国籍って事だけですか?」と問いかけました。
この一連のやりとりのあと、大椿氏に対しX上では多数のユーザーから意見が寄せられました。
「相当の狂いっぷりには、感嘆しきり」「何言ってんスか?」「語るに落ちるの見本ですかね」など否定的な声もあれば、「自分が日本国籍であることの有難さと誇りを海外に住んで思った」「私は先祖代々日本人であることにアイデンティティーを感じております」といった意見も多く見られました。
一方で「拠り所の話をしているのではなく、国家安全保障の話をしています」という冷静な分析も見受けられました。
話題のポスト
通名廃止しよう。
国会議員は全て戸籍を公開して下さい。
スパイ防止法を早急に作ろう。— ナスちゃん♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪🟠 (@nasuchan0228) June 1, 2025
あなたの拠り所は日本国籍って事だけですか? https://t.co/qq5kPBgz74
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)🌺 (@ohtsubakiyuko) June 1, 2025
関連
反応
これが国会議員が日本国民に言う言葉ですか。
— Tai (@yutannpo0322) June 2, 2025
この大椿っていう人𝕏辞めた方がいい。
— 赤富士 (@copacopa115) June 2, 2025
ポストするたびに毎回マイナスの印象だけ増えていく😂
何があかんのや
— 大将 (@Taishoegg) June 2, 2025
これもう答え合わせやろ
— よしの (@OXsir1115) June 2, 2025
深掘
拠り所とする「日本国籍」への賛否
今回の議論では、「日本国籍」という拠り所に対する意識の違いが鮮明に現れました。
ナスちゃんさんが主張した「通名廃止」や「戸籍の公開」は、国家の透明性や安全保障を重視する立場からの要求と捉えることもできますが、大椿さんのように、それが特定の民族や出自を対象にした排外主義に繋がりかねないという警戒も根強くあります。
日本では、戸籍制度が家族関係や国籍の証明に使われていますが、その運用や公開の是非については議論が続いています。
また、「スパイ防止法」の制定を巡っても、思想・信条の自由やプライバシー権とのバランスが課題となっています。
国会議員という公職にある者が戸籍情報を開示すべきかという論点も、民主主義と国家の安全保障の両立をどう図るかという根源的な問いにつながります。
議論が映し出す社会の分断と課題
今回のポストと反応は、日本社会における「国籍」や「出自」への捉え方の違い、そしてそれに基づく価値観の分断を映し出しています。
国家や政治に対して不満や不信が募るなかで、その矛先が外国人やマイノリティに向けられる現象は、他国でも見られる傾向です。
一方で、それに異を唱える声も確実に存在しており、民主主義社会において重要な役割を果たしています。
議論が過熱する中で重要なのは、互いの立場や価値観を尊重しつつも、事実に基づいた対話を重ねることです。
今回のようなやり取りが、個人攻撃や分断ではなく、建設的な議論へと繋がる契機となることが求められます。
───あなたの感想は?───
\\SNSで記事をシェア//
Xでシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1〔Share News Japanを支援〕