【韓国】イ・ジェミョン氏、新大統領に就任

韓国の大統領選挙で革新系「共に民主党」のイ・ジェミョン氏が当選し、6月4日に第21代大統領として正式に就任しました。

ざっくりPOINT
  • イ・ジェミョン氏、政権交代を訴え勝利
  • ユン前大統領の「非常戒厳」が争点に
  • 保守層分裂、与党内の混乱も影響

報道の詳細

関連

反応



深掘

非常戒厳と政権交代を求めた世論の動き

イ・ジェミョン新大統領の勝利は、ユン・ソンニョル前大統領の「非常戒厳」宣言が引き起こした社会的緊張と、それに対する国民の強い反発を背景にしています。

韓国ではこれまでも政治的対立が激化する場面はありましたが、現職大統領が戒厳令を出すという事態は極めて異例であり、民主体制の根幹を揺るがすとして批判が集中しました。

イ氏はこの機をとらえて、軍事的介入を防ぐという明確なビジョンを示し、有権者の信頼を獲得しました。

また、選挙戦では無党派層への接触を意識しつつ、保守の地盤であるテグやキョンサン道を積極的に訪問するなど、分断を乗り越える姿勢が評価されました。

新政権への期待と課題

イ・ジェミョン新大統領の就任は、韓国にとって政治的リセットの機会といえます。

前政権の戒厳令に象徴される強権的手法からの脱却と、国民の統合が今後の最大のテーマです。

イ大統領は「敵味方に分かれるのではなく、対話によって社会の分断を乗り越える」と強調しており、特に若者や中間層、そして地方の声を政策に反映することが重要になります。

一方、野党との関係や国会での主導権、経済政策、北朝鮮問題など、政権運営に立ちはだかる課題も多くあります。

期待が大きいだけに、短期間で具体的な成果を示すことが求められる厳しいスタートとなります。



───あなたの感想は?───

Loading spinner

\\SNSで記事をシェア//

Xでシェアニュースを

〔Share News Japanを支援〕



 アンケート投票 & 結果確認