石破茂首相「コメ価格が5キロ3000円台に下がらなければ責任を取る!」→ 2日後「進退には直結しないよ…」

by 水月会


石破茂首相が「コメ価格が5キロ3000円台に下がらなければ責任を取る」と発言したにもかかわらず、その後「進退には直結しない」と述べたことで、X上では「また嘘をついた」「言葉遊び」といった批判の声が殺到しています。

ざっくりPOINT
  • 「責任を取る」発言からの後退に批判殺到
  • SNSでは「言葉遊び」「また嘘」の声多数
  • 説明責任と進退の線引きが問われる

報道の詳細

関連

反応

国会党首会談での発言の舌の根も乾かない内にもう取り消し!?情け無い石破首相!!

また嘘ついたんやな

は?

リーダーがケツ吹かないってのが社会では1番信用されないんだよ💢

こいつ本当に何なんだ( ´A`) 責任をとっていかなければならないで、説明責任て 野党はさっさと不信任案だしてくれんかな

なんで孤独死や餓死、自殺をする人が沢山いるのに日本政府は皆様スーツやネクタイをして無駄なことばかりやっているのですか?

なんか器が小さいΣ( ̄□ ̄;)!!

深掘

首相の発言のブレに広がる不信感

石破首相は党首討論で「コメは5キロ3000円台でなければならない。下がらなければ責任を取る」と明言しました。

しかしその後のインタビューでは「進退には直結しない」と発言を後退させ、責任の取り方については説明責任にとどめる姿勢を示しました。

この発言のブレに対し、Xでは「また言い逃れか」「国民より自己保身」といった厳しい意見が相次ぎ、世論の不信が顕著になっています。

石破氏は過去にも曖昧な言動が物議を醸しており、今回の対応がそのイメージをさらに強めています。

支持層からも「逃げ足が早い」との失望の声が上がるなど、政権への信頼回復には一層の対応が求められます。

政治家の責任とは何かが問われる

今回の発言騒動は、単なる言葉の問題にとどまりません。

国民にとって物価、とりわけ食料品の価格は生活に直結する重要課題であり、首相の言動が軽視されるようでは、政府の信頼は揺らぎます。

石破首相の「説明責任を果たす」という姿勢は一定の理解を得る可能性もありますが、討論の場で「責任を取る」と明言した以上、その内容や具体的措置を明らかにしなければ、言葉の重みが失われます。

今後、国民との約束や責任の取り方について、政治家がどう向き合うのかが大きな焦点となるでしょう。



───あなたの感想は?───

Loading spinner

\\SNSで記事をシェア//

Xでシェアニュースを

〔Share News Japanを支援〕



 アンケート投票 & 結果確認