
人気作家であり活動家でもあるJess/渡部カンコロンゴ清花さんが、自民党の参議院東京選挙区の候補者選考に臨んだものの、公認に至らなかったことをXで明らかにしました。
投稿では、「この間、ご心配もご批判も頂きました。全ての方々に、私の言葉で、私の気持ちを伝えさせてください」とつづり、noteのリンクを添付して自身の想いを伝えました。
話題のポスト
今回、自民党の参議院東京選挙区の候補者として最終選考に臨みましたが、公認には至りませんでした。この間、ご心配もご批判も頂きました。全ての方々に、私の言葉で、私の気持ちを伝えさせてください。https://t.co/VqJITooSXp
— Jess/渡部カンコロンゴ清花 (@sayaka_Jess) April 15, 2025
関連動画
反応
鍵垢にせず自分が変わった事をはっきり発信してればもっと違う結果になったとんじゃないですか。
— 通りすがりの者 (@palaboymanila57) April 15, 2025
人間月日が経てば考え方が変わる事も有るので変わる事は決して悪くも恥でもないと思います。
潜入失敗😔
— 縁の下の力なし (@jnisida) April 16, 2025
[ad1]自衛隊の何がいけないのか全く意味不明。
— hiro・ハンセン (@eIGegGZqlGvRc4v) April 15, 2025
そりゃそうでしょ
— ごく普通のモブキャラ (@Character1Mob) April 16, 2025
あれだけクソミソに言っていたら
むしろ最終選考に残した自民の選考者の見識を疑います
言い訳を全て読んだ上で
— 風のゆくえ (@onepi78126897) April 15, 2025
「自民党に入り込んで、組織を内部から破壊しようとしたけどバレてしまったから、綺麗事で言い逃れを試みているが、どう考えても無理筋」
と言う感想
立憲民主党や共産党に公募すれば良かったのに。
— KST🇯🇵🌸👏やっぱり日本が大好き! (@kisata2408) April 15, 2025
深掘り
背景にある評価と議論
過去の発言と姿勢が波紋を呼ぶ
渡部カンコロンゴ清花さんは今回の投稿で自民党からの公認に至らなかったことを率直に受け止めたものの、SNSでは様々な意見が交わされています。
一部からは「そりゃそうでしょ」「自民党に入り込んで組織を内部から破壊しようとしたけどバレた」といった厳しい声や、「立憲民主党や共産党に公募すれば良かったのに」との意見も見られました。
一方、「極端な右の視点から見れば左に映るが、政治活動に関心を持つ姿勢は評価すべき」とする声もあり、意見は分かれています。
また、過去の発言や思想の変遷、選考期間中に一時アカウントを非公開にした対応なども話題になっており、「青バッジなら過去の発言を固定すべきだった」との指摘もありました。
今後の動向にも注目
発信力と影響力をどう活かすか
Jessさんはこれまで社会的テーマに積極的に言及し、多くの共感と反発を集めてきました。
今回の選考落選を受けて、今後どのような政治的または社会的活動を展開するのかが注目されます。
投稿の中で述べられているように、政治への挑戦に込めた思いや経験は、多くの人にとって今後の議論のきっかけとなりそうです。
\\SNSで記事をシェア//
Xでシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1〔Share News Japanを支援〕