
Xユーザーのユニ🇲🇲🇵🇸コーン JT-Dさん(@To31Vu)は、山里亮太さんの発言に対して以下のようなポストを行いました。
「文春が記事を訂正した瞬間…こんな誤報で、仕事を奪われるのか??とか言ってた山里亮太……第三者委員会の報告聞いて……「残念」とか「ショック」……何だそれ?#DayDay」
このポストは、山里亮太さんが過去に文春の報道に対して批判的なコメントをしたことと、最近の第三者委員会の報告に対する反応の違いを指摘し、その態度に疑問を呈しています。
文春が記事を訂正した瞬間…こんな誤報で、仕事を奪われるのか??
とか言ってた山里亮太……
第三者委員会の報告聞いて……「残念」とか「ショック」……何だそれ?#DayDay pic.twitter.com/0geCbZqWdV— ユニ🇲🇲🇵🇸コーン JT-D (@To31Vu) April 1, 2025
山里亮太さんの発言とその背景
週刊文春の報道への批判とその後の態度
山里亮太さんは、過去に週刊文春が報じたフジテレビに関する記事に対し、「こんな誤報で、仕事を奪われるのか?」といった趣旨の発言をし、報道内容に強い疑問を呈していました。
しかし、同局の元アナウンサー中居正広さんに関する性加害疑惑を調査した第三者委員会の報告書が2025年3月末に公表され、加害行為があったと認定されると、山里さんは「残念」や「ショック」といった感想を口にしました。
この急な態度の変化が、一部視聴者から「擁護していたのに一転して同情的なコメントをするのはおかしい」との批判を招き、SNS上で注目を集めています。
ネット上の反応
Xユーザーからは以下のような意見が寄せられています。
山里自身の擁護が仇になったね さよなら👋
— ダイナマイトホイホイ (@coMT7DCkXB5iMJV) April 2, 2025
美味しい思いをさせてもらってたんでしょうね
— コーヒー豆迷走 (@kenken200kyo) April 2, 2025
でなきゃそこまで擁護せんよ
業界に沿ったコメントをいうので重宝されていた芸人が、業界もろとも沈むのかな
— kou子力学 (@kou5600) April 2, 2025
業界と一蓮托生なので致し方ない
キャスター降板決定
— ゆうゆう (@3Bmv81iMDZ48880) April 2, 2025
4月の番組改編期過ぎてからで助かりましたね
— 専業無職@兼業投資家 (@gqmK2FIUcY48558) April 3, 2025
視聴者の反応と今後の展望
一貫性のある態度の重要性
公の場で発言を行う立場にある著名人にとって、その言動には大きな影響力があります。特に社会的に注目される問題に関しては、発言の一貫性が信頼性の要とされます。
今回の山里亮太さんのケースでは、当初の擁護的な立場から一転して感想を述べたことが「日和見的」とも取られ、視聴者からの信頼を揺るがす可能性があります。
今後、こうした発言に対してどのような対応を見せるのか、またメディア側の反応や説明が求められる中で、本人のコメントや姿勢が注目されます。
(文=Share News Japan編集部)
\\SNSで記事をシェア//
Xでシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1〔Share News Japanを支援〕