
by 水月会
石破茂首相は14日の参院予算委員会で、自民党衆院1期生15人に10万円分の商品券を配布した問題について「私の指示」と明言しつつ、「政治活動の寄付にあたる認識はない」と主張しました。
報道の詳細
関連動画
「お土産」の名目と世論の反応
政治資金規正法違反の疑念
石破首相は、今回の商品券配布について「高額なお土産というよりも、苦労した議員に対するねぎらい」と説明しました。
しかし、一般的な贈答品の範囲を超える金額であることから、政治資金規正法が禁じる寄付行為にあたるのではないかとの疑念が浮上しています。
これに対し、首相は「その認識は一切ない」と否定しましたが、世論の反発は収まりそうにありません。
ネット上の反応
Xユーザーからは以下のような意見が寄せられています。
10万円のハンカチってどこのブランドですか?
— あたかと❄ (@aTAKATo13) March 14, 2025
ハンカチが10万もするのかね?
— おがたろう。 @おがたろふぁ☆ (@ogatarou) March 14, 2025
だから、山吹色のお菓子感覚だって言うんだよ。
10万円のハンカチ?🤣🤣
— あろえりぃな (@Uxlai9ovWyiqTL4) March 14, 2025
そりゃお米が5kg4000円してても高いとは思わないわけだ
私もハンカチ買いたいので10万円ください
— うっさ (@usakumanasune) March 14, 2025
金銭感覚狂ってるね
— ぽっかりぷっかり☔️🥒 (@gumitabereruyo) March 14, 2025
\\SNSで記事をシェア//
Xでシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1