YouTuberヒカルさん、政治系の動画2本とも削除「しばらく休んで頭を冷やします」

人気YouTuberのヒカルさんがXに投稿し、政治に関する動画を削除したことを報告しました。

ヒカルさんは、「コメ欄が見るに耐えなくて政治系の動画を2本とも消した」とし、「楽しくないし、チャンネルに悪影響を及ぼすと判断した」と説明しました。

さらに、「自分のやりたいことをする」と決意を述べ、「しばらく休んで頭を冷やす」との意向を示しました。

また、今後政治に関する話題を扱う際は、「ニセコの動画のように当事者に直接話を聞く形にする」と述べています。

話題のポスト

関連動画

YouTubeにおける政治系コンテンツの難しさ

賛否が分かれるテーマの影響

政治に関するコンテンツは、視聴者の意見が大きく分かれやすく、YouTuberにとってリスクの高いジャンルとされています。

特に、ヒカルさんのように幅広い層のファンを持つインフルエンサーにとっては、政治的な話題がチャンネルの雰囲気やブランドに影響を与える可能性があるため、慎重な対応が求められます。

今回の動画削除は、そうした判断の結果とみられます。

ネット上の反応

Xユーザーからは以下のような意見が寄せられています。

今後の方針と影響

エンタメ路線への回帰

ヒカルさんは「自分の熱のこもることを発信していく」と述べ、今後は自身が楽しめる内容に集中する意向を示しました。

政治に関する動画を削除したことは、一部の視聴者からは賛否両論の反応が寄せられていますが、長期的なチャンネル運営を考えた際の戦略的判断とも言えるでしょう。

今後、どのような形でコンテンツを展開していくのかが注目されます。

(文=Share News Japan編集部)


\\SNSで記事をシェア//

Xでシェアニュースを


 アンケート投票 & 結果確認



カテゴリー別 新着一覧