
3月9日に東京都内で開催された国際女性デーの集会において、不適切な表現を含むコールが行われ、波紋を呼んでいます。
報道の詳細
関連ポスト
男は黙れ!
男は黙れ!男が産めるの💩だけ!
男が産めるの💩だけ!お前らさ…🐶 pic.twitter.com/qCtHCmdx1X
— へな・ちょこお (@henachoco_mote) March 10, 2025
動画
過激な表現とフェミニズム運動の課題
言葉の選び方が与える影響
フェミニズム運動は、男女平等の実現を目指す活動ですが、過激な表現が使われることで本来の趣旨が歪められることがあります。
今回の集会で用いられた「男は黙れ」などの発言は、ジェンダー平等を訴える目的とは逆に、対立を生む可能性があるとして批判を招いています。
こうした言葉の使い方が、運動そのものの信用を損なう要因になりかねません。
ネット上の反応
Xユーザーからは以下のような意見が寄せられています。
もはやオールスター
— ボーカル (@park_dog_2276) March 12, 2025
カルトはどっちだ、て感じですよね
— 星月夜 (@Dw7hXrRwZtCiUcz) March 12, 2025
わかりやすい特定野党
— 🇯🇵たこち🐙 (@takochi00036154) March 12, 2025
これを見てもまだれいわを推すんやろか?30代よ
— えび (@GXwobg0Zi461702) March 12, 2025
\\SNSで記事をシェア//
Xでシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1