坂口杏里さん、 SNS全削除で活動終了を宣言…「静かにゆっくり暮らして生きたい」「人間関係もリセット」

元タレントの坂口杏里さんが、12月31日にインスタグラムのストーリーズを更新し、自身のアカウントを削除することと、芸能活動を完全に離れる決意を発表しました。

坂口さんはこれまでの活動を振り返り、「一般的に静かにゆっくり暮らして生きたい」と今後の方針を明かしました。

坂口さんのコメント「自分を大切に生きたい」

坂口さんは、最近SNSの更新が無かった理由について、「これまでについて見直す時間を取っていました」と説明。そして、「配信業や表に出る活動を辞め、普通の人と同じように静かに暮らしていきたい」と述べ、芸能界を離れる意思を示しました。

また、「この休養期間に、誰かのためではなく、自分を労わり、大切に生きていきたいと強く思いました」とし、「坂口杏里としての生活を、これで終わりにしたい」と決断に至った理由を語りました。

人間関係のリセットと感謝の言葉

さらに、坂口さんは「人間関係も一度リセットさせていただきます」とコメント。休養を勧め、背中を押してくれた友人への感謝の気持ちを表しました。

同時に、活動を離れた後にマスコミから取材や撮影を受けることを控えるよう呼びかけています。インスタグラムのアカウントについては、12月31日午後11時30分をもって削除予定であると発表しましたが、諸事情により1月1日に削除すると再発表されました。

「静かな幸せを祈る」と応援の声

坂口さんの引退宣言に対し、ネット上ではさまざまな反応が寄せられています。

●応援する声
「杏里さんの新しい人生を応援したい。自分を大切にしてほしい」

「勇気ある決断。ゆっくり休んで、幸せな日々を送ってほしい」

「これまで辛いこともあったと思うけど、これからは自分のために生きてほしい」

●心配や懐疑的な意見
「過去に何度も引退や活動方針の転換を発表しているけど、今回は本当に落ち着けるといいね」

「メディアから距離を置くのはいいこと。幸せな生活を築けるように願っています」

●一部の厳しい意見
「過去の問題で注目されていたけど、今後は一般人として幸せを見つけてほしい」

「何度も注目を浴びたがる発言をしてきたから、本当に静かに暮らすのかは疑問」

静かな暮らしの選択と新たな一歩

坂口杏里さんの引退宣言は、これまでの波乱万丈な生活を見直し、新たな人生を歩むための決断といえます。これまで注目を集めてきた背景を考えると、静かに暮らすという決意は本人にとって大きな挑戦であり、一方で新たな希望でもあるでしょう。

特に、SNSという発信の場を手放す決断は、現代において非常に勇気がいる行動です。人間関係のリセットも含めて、過去の重荷を一度降ろし、自分自身の幸せを探す第一歩として評価されるべきです。

今後は、外野の雑音に惑わされることなく、自分を大切にする日々を送ってほしいと願います。坂口さんが本当に静かで幸せな人生を築けるよう、ファンや周囲もそっと見守ることが必要です。

(文=Share News Japan編集部)

ネット上のコメント

それでええ。まだ33歳。まだまだなんでもやれる。

生活レベル落とせる人じゃないからすぐ戻りそうな気が…。

またすぐ戻って来そうですけど…

なんて日だ…

十分稼げたの?

残念ながら過去は消えない

マジでそれがいいと思う


\\SNSで記事をシェア//

Xでシェアニュースを


 アンケート投票 & 結果確認