
ベルリン慰安婦像の撤去遠のく 韓国系市民団体などが巻き返し
▼記事によると…
・ドイツの首都ベルリン市ミッテ区に設置された慰安婦像の撤去が遠のいている。ミッテ区のフォンダッセル区長が10月に撤去命令を出したものの、韓国系市民団体などの巻き返しにより命令撤回の意向を今月1日に表明。像の設置が当面維持されることが事実上決まった。日本政府は早期撤去に向け粘り強く取り組むと同時に、像の設置を未然に防ぐ施策を強化する必要がある。
「日本政府の立場やこれまでの取り組みと相いれない、極めて残念なことだ」
茂木敏充外相は4日の記者会見で、慰安婦像の撤去命令が撤回されたことについてこう述べ、早期撤去を求めていく考えを示した。
fa-calendar2020.12.5 18:08
https://www.sankei.com/politics/news/201205/plt2012050010-n1.html
>>『産経新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-wikipedia-w慰安婦
[w]
慰安婦(いあんふ、Military Prostitutes)とは、かつて主に戦地で将兵の性の相手をした女性のこと。一般に慰安婦というと日本軍慰安婦を指すことが多いが、「慰安婦」という呼称は第二次世界大戦後日本軍が消滅した後の韓国軍でも使用されていた。また、同義の女性はドイツ軍やフランス軍にも存在した。慰安婦は軍隊が配置された場所の慰安所で働き、利用者は前述の国の将兵に限らず、同盟国や国連軍の将兵もいた。
慰安婦 - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
fa-commentネット上のコメント
・茂木敏充議員、これがあなたの外務相としての実力ですか?外務省を総動員して、取り消して来るべきですよ!
・使うべき金と労力を間違ってる。
・金撒いたんか?
・ナイキなんとか言え。
・銅像するから金をくれ、を許さない
・外務省働け。朝日新聞、なんとかしてこい。
・茂木、動け!遺憾砲だけで動かぬなら、選手交代を。