
加藤浩次、首傾げる SNSで嫁と書いて炎上、謝罪に「その状況が異質」
▼記事によると…
・番組では、ある企業がSNSで「嫁」という表現で配偶者との日常を紹介したところ、嫁とは息子の妻を指す言葉であることから炎上。そこで番組で100人に調査をしたところ、配偶者が自分を「嫁」と紹介することが「気になる」という人は25人、「気にならない」人は75人という結果だった。
これに加藤は「調べるとこういう風になっちゃうよね。ちょっとした炎上ってなんだよ?ってこと」と気にならないとする人が圧倒的に多かったことで炎上を疑問視。「少数意見を絶対軽く見るわけではない」としながらも、「そこを気にしすぎて会社の方が嫁って書いて、謝罪しないといけない状況なのかってこと」「嫁と書いて、謝罪しないといけない状況が異質だと思う」と疑問視した。
fa-calendar 2020.12.01
https://tpcprs.com/48502/
fa-wikipedia-w加藤浩次
[w]
加藤 浩次は日本のお笑いタレント、俳優、司会者、ニュースキャスター。お笑いコンビ・極楽とんぼのツッコミ担当。 北海道小樽市出身。小樽ふれあい観光大使。 吉本興業とエージェント契約で在籍。所属は個人事務所、加藤世田谷本店株式会社。
生年月日: 1969年4月26日 (年齢 51歳)
出生地: 大谷地
配偶者: 緒沢 凛 (2001年から)
同期: 雨上がり決死隊; 名倉潤(ネプチューン)
子女: 加藤 小羽、 加藤 清風、 加藤 快晴
加藤浩次 - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
fa-commentネット上のコメント
・公的な書類に嫁、とか長男を上の子、とか書かれたら訂正して貰うけど、後はどうでもいいかな…使う人に蔑みのニュアンスを感じなければ私はなんでもいい。
・嫁だろうが妻だろうが奥さんだろうがアイツだろうが究極、クソと呼んでても夫婦間でよければいいわけで大きなお世話だ
・うちも対外的には嫁と呼ぶ。それが嫌だと思う奴は俺の前から立ち去ればいい。嫁は蔑称ではないし、そもそも我が家では嫁がいちばん偉い。
・こういうマイノリティは昔から一定数はいたと思いますが、SNSで少数ながら同じ想いを持つ者が結束しやすくなった事でノイジー化に拍車が掛かってる印象。
・傷つきやすくて声の大きい少数派を甘やかすのはもうやめよう。
・つまり、俺の嫁とコールしてる奴は、その子と結婚したいのではなくて、将来の自分の息子にその子と結婚して欲しい願望がある、、、とw
・どうしてみんな『女房』って使わないんだろうなぁと思うのよね。
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1