【話題】『気のせいかもしれないけど 年々服の質落ちてない、、?』

megan㌠さんのツイート

気のせいかもしれないけど 年々服の質落ちてない、、?

糸ほつれてたり生地がテロテロな服ばっかりな印象あるし年々服選びが難しくなってる気がする、、

10年前の服とか20年前の古着の方が縫製良い印象、、(伝われ)

洋服


洋服(ようふく)とは、西洋服の略で、西洋風の衣服のこと。英語の western clothes におおむね該当する。ヨーロッパの服飾に起源を持つが、列強各国の各地進出に伴なって、アメリカ大陸やオセアニア等の植民地をはじめ、世界各地で広く用いられ、19世紀末以降の近代化とともに、中国や日本等でも使用されるようになった。この過程で、日本語や中国語、朝鮮語において、伝統的な衣服(日本の場合和服・着物)に対する概念として、これらの西洋起源の衣服が「洋服」と呼ばれるようになった。
洋服 - Wikipedia

[w]

twitterの反応

ネット上のコメント

デフレが続いて物価が上がらないため、どんどん安っぽくなっているように感じます。外国から見れば、日本製品=安っぽいなんでしょうね。デフレの良い処は年金生活者や貯金が目減りしないこと。今の若い稼ぎ世代は損ばかり。

縫い代もやたら少ないし…全体的に「ケチってる」感がありますね。材料も技術も。

仕事で着る防寒作業着なんかも、割と同じメーカーの製品をリピートで買いますが、この数年めっきり縫製が酷くなってますね。甚だしければ下ろして1週間ともたずにズボンの裾とか股がほつれますし、コストダウンなのか生地の余裕が少なく、自分で縫って補修するのに難儀します…。

20年前なら間違いなく検品で弾かれるような生地で、ツレる方向無視してバイアスで縫製。最近古着屋の出物待ちです

本当、質落ちてますよ!実家がクリーニング店だったので、ずっと手伝って色んな服に触れて来ましたが、10年以上毎年出して下さる服もあり、多少生地が薄くなってもとっても丈夫!最近の服は毛玉や劣化、ほつれ等永く着れませんね。ニットは昔と比べて高くても質がよくないです

僕の経験だと、スポーツウェア、ファスナーが壊れやすいですね。

わかります 縫製もそうですが、国産といいつつ、素材の糸や生地の紡績産業は海外ですからね… 糸の撚り自体が甘いし繊維数も少なく貧弱です。縫製工場の給料は安すぎて外国人労働者ばかりです。洋服ばかりでなく、和服ですら。(昔生産に携わってました)

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを