国民・榛葉賀津也氏がガソリンの『ゾンビ税制』に激怒!暫定税率の恒久化も批判し大反響

国民民主党の榛葉賀津也幹事長が、街頭演説で「ガソリン税」に対する強い批判を展開し、その発言がSNS上で大きな話題を呼んでいます。榛葉氏は、ガソリン税に消費税を二重課税する現行の税制や、暫定税率の恒久化を「ゾンビ税制」と称し、「こんなの打ち破ろうよ!」と力強く訴えました。この発言には、多くの国民から共感の声が寄せられています。

榛葉賀津也氏の発言内容

榛葉氏は、日用品の物流に欠かせないガソリンが「物価高騰の原因」になっている現状を指摘。特に、暫定的措置として導入されたガソリン税の上乗せ部分(暫定税率)が50年も続いていることを問題視し、次のように述べました。

「いや私、車持ってない、免許持ってない、車ないですって言うかもしれないけど、そこのスーパーで売ってる納豆1個、卵1パック、自分で歩いてスーパーに来るかい?トイレットペーパー自分で転がって陳列棚に並ぶかい?並ばねえんだよ。」

「みんなトラックや車で運んで並ぶんだよ。このバカ高いガソリンだよ、全物価高騰の原因になってる。1リットルあたり53.8円だよしかも買ってもいないこのガソリン税に、この国は消費税かけてるんだよ。」

「その時半分の25円10銭は『暫定税率』といって50年前に田中角栄という政治家がお金持ちしか車乗らないから、その金持ちが入れるガソリンに25円だけ暫定的に上乗せをして2年間だけお金を取ろうって、それが都合いいから5年続いた。今年までずーっと続いて50年だ。こんなゾンビ税制いつまで続けるのよ。こんなの打ち破ろうよ!」

動画:https://x.com/kkkfff1234k/status/1870936152309706778

SNSで賞賛の声が殺到

榛葉氏の演説はSNSで広まり、多くの人が共感のコメントを寄せています。

●共感の声
「榛葉さんの話、ド直球で本質を突いてる。ガソリン税と消費税の二重課税、本当におかしい!」

「まさにその通り!暫定税率って名目で50年も続けるのは国民をバカにしてる。」

「こういう事を真正面から言ってくれる政治家を待ってた。」

●疑問や議論の声
「暫定税率を廃止するのは簡単ではないけど、具体的な対案も聞きたい。」

「物流やインフラ整備を考えると税収は必要。でもガソリン税に消費税をかける二重課税はやめるべき。」

「田中角栄が始めたからって50年続けるのは違うと思う。そろそろ見直しを。」

ガソリン税制の見直しが必要な時代に

榛葉氏が指摘した「暫定税率」や「ガソリン税への消費税上乗せ」は、長年にわたり国民の負担となっています。特にガソリン価格が高騰する中で、こうした税制が物価上昇を助長しているという批判は的を射ています。

物流コストの上昇は、日用品の価格に直結し、特に低所得者層に大きな影響を与えています。一方で、道路整備やインフラ維持のためには一定の財源が必要であるため、税制を廃止するだけでは難しい問題もあります。しかし、ガソリン税に消費税を上乗せする「二重課税」の見直しは、国民の納得を得るために避けて通れない議論です。

榛葉氏の「ゾンビ税制」という表現は、長年続く非効率な税制に対する国民の不満を代弁しており、今後の税制改革を進める上で重要な視点となるでしょう。

今後、この問題がどのように国会で議論されるのか、榛葉氏をはじめとする政治家たちの具体的な提案に注目が集まります。

(文=Share News Japan編集部)

ネット上のコメント

ガソリンスタンドに税抜き価格表示する様にしようぜ〜

暫定税率なくしたら、道路直せない、道路作れないっていうバカな議員もいましたね。

早く気づけ!自公と財務省は私達の為には働いていない事を〜

榛葉さんの演説はわかりやすく熱い‼️

このような歴史は知らなかったな 学校でも教えるべき

ガソリン高すぎて遠出する気なくなる

もうはタマキンは賞味期限切れだから、榛葉さんが次期総理で良くないですか?


\\SNSで記事をシェア//

Xでシェアニュースを


 アンケート投票 & 結果確認