【調整】生活保護費、月500円程度引き上げへ

厚生労働省は「最後のセーフティーネット」とされる生活保護費について、1人あたり月500円程度の引き上げを検討していることが分かりました。

朝日新聞によると、物価高騰を背景に、支援の増額を求める声が上がっていたためです。具体的な引き上げ額や時期は、年末の予算編成過程で最終的に決定される見込みです。

ネットの反応

この生活保護費引き上げに対して、ネット上では賛否が分かれています。

賛成意見

「500円でもありがたい。物価高で何もかも上がっているので助かる」

「困窮する人たちの命綱だし、もっと手厚くしても良いのでは?」

反対・疑問の声

「500円程度では焼け石に水では?もっと現実を見てほしい」

「引き上げ分は結局税金から。働いている人の負担が増えるのでは?」

「不正受給問題も解決しないと、支援の正当性が疑問になる」

今回の500円引き上げは、物価高への即時的な対応としては不十分との指摘もありますが、政府としては「小幅ながらも改善」を示す形となりました。

しかし、生活保護制度は支援が本当に必要な人に行き届いているのか、また財源の確保など根本的な課題が残ります。

特に昨今の物価上昇は、食費や光熱費といった生活の基盤部分を圧迫しており、月500円の引き上げがどれだけ実質的な効果を持つのかは疑問です。

引き上げ自体を歓迎する声もある一方で、現実的な支援額には程遠いという厳しい意見も見られます。

年末に予定される最終決定の動向とともに、今後は不正受給対策や効果的な支援のあり方についても注目が集まるでしょう。

(文=Share News Japan編集部)

ネット上のコメント

本当に必要な人への支給はいいけど、惰性で働かくなってるだけの人らへの支給見直しも同時進行してほしいんだよね。

そもそも生活保護費を見直す必要があるかと。外国人にも配る意味が分からない。なぜ母国の生活保護を受けないのか?受けれないから日本に来て生活するがまかり通る不思議。

はあ?なんで限られた金額の中でやりくりしようとしないの?一番大変なのは納税者なんだわ。

やるなら外国人への生活保護を全廃してからだろ 冗談止めろ

外国人、不正受給者をきっちり調べ上げて、本当に必要な人に分配して下さい。

生活保護費を上げる下げるを検討する前に、不正に受給してる奴等をどうするか検討しろよ!!

本当に必要な人に届くのであれば制度として大切だと思います。


\\SNSで記事をシェア//

Xでシェアニュースを


 アンケート投票 & 結果確認