人気ハーフモデル・長谷川ミラ氏、トランプ氏と食事会の安倍昭恵さんに苦言「もう少し日本のこと考えて」

16日、フジテレビ系「めざまし8」で、安倍晋三元首相の妻・昭恵夫人が渡米しトランプ次期大統領夫妻と食事会を行った件について議論が交わされました。

コメンテーターとして出演したモデルの長谷川ミラ氏は、昭恵夫人の行動に疑問を呈し、意見が分かれる展開となりました。

「一言、外務省に言うべきでは?」

番組では昭恵夫人が渡米し、トランプ夫妻と会食したことを取り上げ、元大阪府知事の橋下徹氏が「昭恵さんは民間人だから、政府に言う必要はない」とコメント。

一方、長谷川氏は「肩書を見れば民間人かもしれませんが、国葬まで行われた方の奥様ですから」と、昭恵夫人の立場に触れ、苦言を呈しました。

さらに、「そんなにも貴重な話が出るのであれば、日本のことを考えて一言『行ってきますよ』と伝えれば良かったのではないか」と指摘。

「プライベートと言われると『う~ん?』と思ってしまう」と昭恵夫人の行動に疑問を示しました。

「夫婦別人格」

これに対し橋下氏は「夫婦は別人格」と反論。「安倍さんの妻ということを強調するが、普段から『夫婦別人格』と言っているじゃないか」と矛盾を指摘しました。

橋下氏は「昭恵夫人はあくまで一民間人」と主張し、政府に報告する必要性を否定。しかし長谷川氏は「確かに切り取ればそうですが…」と反論し、「外務省や政府に一言言わないことに首をかしげている国民は多いと思う」と述べました。

賛否分かれる議論

この議論を受け、ネット上では賛否が分かれるコメントが相次ぎました。

昭恵夫人に批判的な意見

「一国の元首相夫人が勝手に行動するのはどうかと思う」

「立場を考えれば一言報告すべきでは?」

「民間人とはいえ、やはり安倍元首相の妻という影響力は大きい」

橋下氏の意見を支持する声

「夫婦別人格は当然。昭恵夫人をそこまで責めるのは違う」

「いちいち政府に言う必要はない。民間人なんだから」

「外交や政府と関係ないならプライベートでいいのでは?」

長谷川ミラ氏への批判

「普段は女性の独立を主張しているのに、ここでは矛盾している」

「橋下さんの指摘通り、夫婦別人格なら昭恵夫人の行動は問題ない」

立場の重さとプライベートの境界線

昭恵夫人は民間人であるものの、安倍元首相の妻という影響力があり、その行動が注目されるのは自然な流れです。

特に国際的な要人との会食は、外交や政府の視点からも敏感な問題となります。一方で「夫婦別人格」の原則を考えれば、民間人としての自由な行動も尊重されるべきでしょう。

今回の議論は、元首相夫人の行動の透明性とプライベートの境界線をどう捉えるかという問題に直結しています。


長谷川ミラ氏の苦言に対し、橋下徹氏が「夫婦別人格」と反論したことで、ネット上ではさらに議論が加速しました。

昭恵夫人の行動を「問題」と捉えるか、「民間人の自由な行動」と見るか、今後も意見が分かれることが予想されます。

(文=Share News Japan編集部)

ネット上のコメント

テレビ局の犬のお前の数千倍考えてると思うが

個人的なお付き合いの招待ですからね。トランプさんは、まだ大統領ではありませんよ。失礼な言葉は使うべきではありません。

人気モデル?誰だよコイツ

一般人だから友人として会っただけじゃね 交渉をした訳じゃないでしょ 夫人が交渉したとしても決定権を持ってない

またハーフタレントか。

長谷川ミラ?の意味不明な発言。そして偏向報道

昭恵さんがトランプと食事する事と、石破がトランプにまだ合ってない事に、どういう関係があるんだろう?


\\SNSで記事をシェア//

Xでシェアニュースを


 アンケート投票 & 結果確認