【動画】人気女性トラベルインフルエンサーさん、サメ50頭の群れとスノーケリングを満喫した結果…

モルディブの海でスノーケリング中、サメに噛まれるハプニング動画が話題に:SNSで2000万回再生超え

モルディブの美しい海でスノーケリングを楽しんでいた女性が、約50頭のサメの群れの中で1頭に脚を噛まれるというハプニングに見舞われた。この模様を撮影した動画がSNS上で拡散され、再生回数は2000万回を超える話題となっている。この出来事を米ニュースメディア『New York Post』が報じ、さらに議論を呼んでいる。

話題の投稿者は人気トラベルインフルエンサー

このハプニングの主役は、ブラジル生まれでオーストラリアを拠点に活動するトラベルインフルエンサー、リリアン・タグリアリさん(Lilian Tagliari)。リリアンさんは11月14日、日本時間にInstagramにこの出来事を投稿。「マイ・ファースト・シャーク・キス(私の初めてのサメのキス)」とユーモアを交えたキャプションがつけられた動画は、短時間で拡散され、注目を集めている。

サメの群れと泳ぐリスク、そして事故の顛末

動画には、ダイバーの聖地ともいわれるモルディブの海で約50頭のコモリザメと泳ぐリリアンさんの様子が映し出されている。彼女の右ふくらはぎを噛んだ1頭のサメは、彼女が気づかないうちにそっと近づき、突如として行動を起こした。

リリアンさんはその場面について、冷静に「目の悪いコモリザメが、私の脚を魚と間違えたのだと思う」と振り返り、咬傷について「吸引のようなもので、深刻なものではなかった」と説明している。ただし、細菌感染症への懸念から抗生物質を服用する必要があったという。

「批判も覚悟の上で」と語るリリアンさん

リリアンさんはInstagramに「この動画には、たくさんの批判や悪意あるコメントが届くだろうけど、それは覚悟している」と記し、サメとのふれあいについて次のように述べている。

サメの生息地にいることを理解している
サメと泳ぐことを楽しむ選択を自らした
だから、この出来事に文句は言わない

彼女はサメとの遭遇をあくまで「珍しい経験」と捉え、「私には小さな傷跡が残っただけ。四肢を失ったわけでもないし、平凡なストーリー」と受け止めている。

モルディブでのサメ遭遇はなぜ起きるのか

モルディブでは、サメの餌付けは禁止されている。しかし、一部のエリアでは漁業活動の一環として魚を海に投げ込む場面があり、これがサメを引き寄せる要因となることもある。リリアンさんが噛まれたときも、船から魚が海に投げ込まれていたという。

先月には、モルディブの「シャークタンク」と呼ばれるダイビングスポットで、イタチザメがダイバーを襲撃し、ダイバーが40針以上を縫う重傷を負う事件が発生している。サメと人間のふれあいには、慎重なアプローチが必要だとの声が高まっている。

SNSとネットユーザーの反応

この動画に対して、ネット上では賛否両論が巻き起こっている。

「自分からサメの住む海に行っておいて文句を言わない姿勢は潔い」

「無謀すぎる。動物とのふれあいには配慮が必要」

「サメの生息地で泳ぐなら、こういうリスクも含めて覚悟するべき」

一方で、「インフルエンサーによる無謀な行動が、モルディブの観光やサメの保護活動に悪影響を及ぼさないか懸念」という声も挙がっている。

動物との共存をどう実現するか

モルディブの海でのハプニングは、美しい自然とのふれあいが持つリスクと魅力を再認識させた。サメを含む海洋生物との共存をどう実現するか、観光客や地元の漁業関係者の間で今後の議論が求められるだろう。

(文=Share News Japan編集部)

ネット上のコメント

持っていかれなかっただけマシだな

犬よりあまがみでワロタ

その程度で済んでよかったな

肌にお絵描きしてるから競りものかと思ったんやろな

うわあああ

大したことないじゃん

また、動物と分かり合えた気になってる阿呆ですか……


\\SNSで記事をシェア//

Xでシェアニュースを


 アンケート投票 & 結果確認