藤本美貴さん、おせち業界に苦言 「保存食はもうよくない?」と提言
タレントの藤本美貴さん(39)が5日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、「おせち業界」への大胆な提言を行いました。藤本さんは自身の家庭での正月事情を語る中で、「おせち料理」の現状に疑問を投げかけました。
保存食文化に物申す
藤本さんは動画内で、「おせちは一応1つ買うけど、保存食はもうよくないですか?」とコメント。理由として、「今の時代、物が豊富に流通しているのに、あの保存食的で味の濃いものをいつまで食べなきゃいけないんだろう」と語り、伝統的なおせち料理が現代のライフスタイルに必ずしも合致していないことを指摘しました。
さらに、「普通の生モノを入れても大丈夫な時代になってほしい」と希望を述べました。
子育て中の母親目線からの苦悩
藤本さんは12歳、9歳、4歳の3人の子供の母親でもあり、「子供が食べられるものが少ない」との悩みも明かしました。「結局、残るものが多くなってしまう」とし、家庭では小さめのおせちを購入しつつ、雰囲気だけを楽しむ形にしていると語りました。また、煮物は母親と一緒に作ったり、刺身を買い足すなど、伝統と実用性を両立させた工夫も紹介しました。
視聴者の反響に期待
藤本さんの提言に対して、視聴者からは共感や反論の声が集まりそうです。「おせち料理」は日本の伝統文化の象徴でもあるため、「変化を受け入れるべきか、それとも守るべきか」という議論を呼びそうです。
今後、藤本さんの発言が家庭料理やおせち文化にどのような影響を与えるのか、注目が集まります。
(文=Share News Japan編集部)
動画を見る
fa-wikipedia-w藤本美貴
藤本 美貴は、日本の歌手、タレント、YouTuber、およびモーニング娘。 の元メンバー。愛称はミキティ。夫は品川庄司の庄司智春で、戸籍名は庄司 美貴。ジャストプロ所属。北海道滝川市出身。 2002年3月12日にソロ歌手としてデビューした後に、2003年1月7日から2007年5月31日までモーニング娘。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・それは各家庭がどうするかで言う必要ないかな
・民間企業が売ってるものは 買いたいやつが買って 買いたくないやつは買わなきゃいいだけの話
・文化の違う人の一意見ですね
・そもそも業界じゃなくて各家庭で作ってたものだが、俺も若いうちはおせち料理とか法事の時の割烹と全然わからなかった。こんなんじゃなくカツ丼食わせろ的な…それがなぜか歳取ると味共にわかってしまうんだよ。なぜなのか…
・じゃあ、食わなきゃいいだろ。
・ルーツの違う方のご意見という事で。
・日本人の風習です、お正月は火の神様を休ませるという名目で、日頃の家事で忙しい御婦人たちを休ませ一緒に善を囲む、日本古来の風習です。
\\SNSで記事をシェア//
Xでシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1