「辞めるような悪いことをしたわけではない」“性行為強要”で和解の岸和田市・永野耕平市長、市長続けたいとコメント

岸和田市長、性行為強要問題で離党勧告も「辞職しない」姿勢 市民からは厳しい声

大阪府岸和田市の永野耕平市長が、性行為を強要されたと女性から訴えられた裁判で和解が成立した問題について、所属する大阪維新の会から離党勧告を受ける事態となっています。永野市長は5日朝、改めて記者団の取材に応じ、「辞職するつもりはない」と述べ、市長職を続ける意向を示しました。

性行為強要で提訴、解決金500万円を支払い

問題の発端は、大阪府在住の女性が「約1年半にわたり、永野市長から繰り返し性行為を強要された」として提訴したことです。11月に裁判が和解となり、永野市長は謝罪とともに500万円の解決金を支払うことで合意。しかし、永野市長は「性加害の事実はない」と主張し続けています。

「非があるとは思わない」発言に波紋

永野市長は過去の会見で、「裁判に発展したことが責任と考えているが、それ以外に非があるとは思わない」と発言。この姿勢に対し、市民や党内からは批判の声が高まっています。

女性側は和解後に「泣きながら拒絶する私に立場や権力を乱用し、恐怖で支配した」とコメントを発表。市長側の一方的な主張に疑問を呈しています。

維新の会が離党勧告、説明責任を求める

所属する大阪維新の会は4日、永野市長に対し離党勧告を決定。8日までに説明責任を果たさなければ、除名する方針を示しました。

永野市長は、「非開示決定があるため説明に限界がある」としつつ、和解調書の開示について裁判所や女性側と協議する考えを示しましたが、期限までに協議が成立するかは不透明な状況です。

市民の反応「辞めさせる方法はないのか」

永野市長の姿勢に対し、岸和田市民からは失望の声が相次いでいます。

「また被害者の心を逆撫でするのでは…」

「維新の人って見た目だけでわかるんだけどなんで⁇」

「こいつマジか……」

「辞めたくない人間がそんな開き直った言葉なんか発するか」

市民からは厳しい視線が注がれています。

離党届提出も受理されず

永野市長は離党届を提出しましたが、現時点で受理されておらず、党内からの圧力が続いています。市長職を続ける意思を示す一方で、維新の公認で当選した立場から、党を離れた後の筋の通し方にも疑問が寄せられています。

今後、永野市長が説明責任を果たし、市民や党内の批判にどのように向き合うかが問われることとなります。

(文=Share News Japan編集部)

関連動画

永野耕平

永野 耕平は、日本の政治家、社会福祉士、精神保健福祉士。大阪府岸和田市長。元大阪府議会議員。父親は元大阪府議会議員の永野孝男。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

ちょっと何言ってるか分からない

テレビで聞いた時自分の耳を疑った そんなふうに思ってるなら辞めるべき 

いやいや、性行為強要するような人に自分の住んる所の市長であって欲しくないねん。

辞めるような悪いことだぞ。

性行為強要したやつが市長続けるとか厚顔無恥にもほどがあるな。

性行為強要は充分辞めることに値するぞ?何やねんコイツ

余計な事を言わず素直に謝っときゃいいのに・・


\\SNSで記事をシェア//

Xでシェアニュースを


 アンケート投票 & 結果確認